計画ID: p152156
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越
紅葉の巻機山へ
2015年10月04日(日)
[日帰り]
体力度
判定データなし
集合場所・時間
前日は平ヶ岳登山下山後に食材買い足して巻機山山麓キャンプ場へ
駐車料金 500円
- GPS
- 08:00
- 距離
- 14.0km
- 上り
- 1,648m
- 下り
- 1,641m
行動予定
桜坂駐車場出発 - 5合目 - 6合目 - ニセ巻機山 - 巻機山避難小屋 - 巻機山 - (牛ヶ岳 - 巻機山 - 割引岳 09:55 - 巻機山) - ニセ巻機山 - 桜坂駐車場
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
計画書
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
|
---|---|
共同装備 |
コンパス
笛
GPS
ファーストエイドキット
ツェルト
|
山行目的 | Komorin97の百名山97座目♪ |
---|---|
緊急時の対応・ルート |
小雨決行 大雨ならば延期(日程未定) |
注意箇所・注意点 |
危険個所はなし ◇樹林帯 よじ登る箇所も少なく歩きやすい ◇巻機山山頂→牛ヶ岳。 緩やかな稜線歩き ◇巻機山山頂→割引岳。 すぐの下りが少しスリップしやすいかも。花はこちらの方が咲いている。 割引岳の登りは急でゴロゴロ岩あり。 避難小屋にきれいなトイレあり。協力金@100 |
食事 |
行動食メイン 簡単に食べられるもの |
計画書の提出先/場所 | 登山口付近に用紙&ペンあり。 |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
次の週に行きます
4日ですか?
3日に平ヶ岳下山後は温泉と夕食を済ませてから巻機山の山麓キャンプ場でテントで1泊して4日に巻機山へ上がる予定です!!
会えるのかな?
11日です。残念
あら残念…
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する