計画ID: p152174
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越
平ヶ岳(鷹ノ巣ピストン)
2015年10月03日(土)
[日帰り]
体力度
判定データなし
集合場所・時間
武蔵浦和で埼玉の友人にピックアップしてもらう。関越自動車道小出ICより、国道352号経由で約65km。
駐車場は平ヶ岳登山口に30台。
- GPS
- 13:30
- 距離
- 21.7km
- 上り
- 1,758m
- 下り
- 1,759m
行動予定
鷹ノ巣登山口 - 下台倉山 - 台倉山 - 池ノ岳 - 玉子石 - 平ヶ岳 - 池ノ岳 - 台倉山 - 下台倉山 - 鷹ノ巣登山口
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
ゲイター
日よけ帽子
着替え
靴
予備靴ひも
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
ハイドレーション
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
ライター
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
常備薬
日焼け止め
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
|
---|---|
共同装備 |
笛
GPS
ファーストエイドキット
|
山行目的 | 百名山96座目♪ |
---|---|
緊急時の対応・ルート | 小雨決行 |
注意箇所・注意点 |
ロープがあるが、危険というほどでないよう。 ヤセ尾根も、ゆっくり歩けば全く問題なし。 木道は、濡れていたら滑り易いので注意。 水場が豊富なだけあって、晴れていてもぬかるみが多いのでゲイターが必要。 |
食事 |
行動食メイン 山頂で簡単に食べられるもの |
計画書の提出先/場所 | 登山口 |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する