計画ID: p15351
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
真名井北稜
2011年07月04日(月)
[日帰り]
体力度
判定データなし
集合場所・時間
川井駅 7:50(やすよ7:49到着予定)
- GPS
- 06:59
- 距離
- 12.1km
- 上り
- 1,215m
- 下り
- 1,227m
行動予定
7:58 川井駅発上日向行バス乗車
↓ -0:10
8:08 上日向到着
↓ -0:12 あれこれ準備
8:20 出発
↓ -0:10 林道歩き(CTは予想)
8:30 真名井北稜取り付き
↓ -3:30 参考山行に倣ってのCT、多少バッファあり
12:00 赤久奈尾根に合流
↓ -0:15(バッファ5分)
12:15 川乗山山頂到着
↓ -0:15 休憩
12:30 川乗山山頂出発
↓ -0:15
12:45 舟井戸
↓ -0:40
13:25 大ダワ
↓ -0:35
14:00 コブタカ山
↓ -0:45 杉ノ殿尾根
14:45 大根ノ山ノ神
↓ -0:30
15:15 鳩ノ巣
16:18 鳩ノ巣発青梅線
↓
16:51 青梅
16:56 青梅発中央線東京行
↓
18:10 御茶ノ水
18:13 御茶ノ水発総武線西船橋行
↓
18:22 錦糸町
獅子口の水場に行く余裕があれば立ち寄る。曲ヶ谷北稜から往復65分。
錦糸町からまるいまで徒歩
↓ -0:10
8:08 上日向到着
↓ -0:12 あれこれ準備
8:20 出発
↓ -0:10 林道歩き(CTは予想)
8:30 真名井北稜取り付き
↓ -3:30 参考山行に倣ってのCT、多少バッファあり
12:00 赤久奈尾根に合流
↓ -0:15(バッファ5分)
12:15 川乗山山頂到着
↓ -0:15 休憩
12:30 川乗山山頂出発
↓ -0:15
12:45 舟井戸
↓ -0:40
13:25 大ダワ
↓ -0:35
14:00 コブタカ山
↓ -0:45 杉ノ殿尾根
14:45 大根ノ山ノ神
↓ -0:30
15:15 鳩ノ巣
16:18 鳩ノ巣発青梅線
↓
16:51 青梅
16:56 青梅発中央線東京行
↓
18:10 御茶ノ水
18:13 御茶ノ水発総武線西船橋行
↓
18:22 錦糸町
獅子口の水場に行く余裕があれば立ち寄る。曲ヶ谷北稜から往復65分。
錦糸町からまるいまで徒歩
装備
個人装備 |
ヘッドランプ
予備電池
1/25,000地形図
ガイド地図
コンパス
笛
筆記具
保険証
飲料
ティッシュ
三角巾
バンドエイド
タオル
携帯電話
計画書
雨具
防寒着
ストック
水筒
時計
非常食
|
---|
山行目的 | 親睦w |
---|---|
緊急時の対応・ルート |
万が一何かあれば川乗橋へ下山するルートへ変更 (コブタカ山から奥多摩へ降りても鳩ノ巣へ降りてもCTは変わらず) コブタカ山に登らなければ35分短縮可能(というか登らなくてもよいかも・・・) |
注意箇所・注意点 |
参考資料(例) http://blog.goo.ne.jp/ootajirotaro/e/27db71332df37bd97910fa04cb33cd2d http://www.alternative-tourism.com/Japan/Mountaineering/Day_walks/Okutama/Manaihokuryoh.html http://www.geocities.jp/yamanosanpomichi/040508manai.html |
食事 |
ガス持参予定ないので行動食のみの予定 おにぎり、カロリーメイトなど。各自持参を |
計画書の提出先/場所 | 川井の裏手に交番あるかも? |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
コメント
この計画に関連する本
この計画で通る場所
不動山
(666m)
殿上山
(920m)
馬乗石(真名井北稜)
(1200m)
鋸尾根1峰(1240mピーク)
(1240m)
鋸尾根3峰(1165mピーク)
(1165m)
杉の殿山
(665m)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する