計画ID: p154869
全員に公開
ハイキング
東海
八紘嶺(1,918m)〜五色の頭(1,859m)
2015年10月24日(土)
[日帰り]

体力度
判定データなし
集合場所・時間
★JR静岡駅★7時30分集合★6:20名古屋駅−7:14静岡駅
6:23磐田駅−6:43菊川駅−7:22静岡駅
マイカーにて梅ケ島へ
八紘嶺登山口(上の駐車場)の駐車場に車を停めます。
- GPS
- 12133:32
- 距離
- 7.6km
- 上り
- 1,007m
- 下り
- 1,002m
行動予定
9:00上の駐車場−9:40富士見台−10:40八紘嶺山頂−11:40五色の頭12:20−13:20八紘嶺山頂−14:10富士見台−14:40上の駐車場
装備
個人装備 |
昼食
非常食
行動食 カロリーメイト等
コースマップ
コンパス
笛
筆記具
保険証
常備薬
ティッシュ
救急用品 テーピング、バンドエイド
古新聞
タオル
携帯電話
計画書
雨具
防寒着 薄手のヤッケ等
ストック あれば
水筒
帽子
レスキューシート あれば
ヘッドランプ
予備電池
軍手
着替え
|
---|
山行目的 | みんなでワイワイ楽しく山登り |
---|---|
緊急時の対応・ルート | 八紘嶺山頂でメンバーの様子をみて、五色の頭へのピストン実行を決めます。 |
注意箇所・注意点 | 八紘嶺を過ぎ五色の頭まで全般的に意外と急な登りです。特に安部峠から八鉱嶺への登りは、ザレた急斜面を登る箇所が2,3か所あるので、落石と滑落に注意してください。八紘嶺を鞍部まで下りきるとちょっとしたキレットが現れます。この鞍部までの下りもなかなかで登り返しが嫌な場所です。キレットの先はトラバースと岩の直登が選べます。 |
その他 |
※登山は自己責任が原則です。万が一のために山岳レスキュー保険に加入することをお勧めします。★年間保険料:5,000円。詳しくはこちら→http:// www.nihiho.co.jp/ ※下記の個人装備は、各人の経験、体力により必要な装備は変わります。あくまで参考として下さい。 |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する