計画ID: p157160
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
南八ヶ岳 ー青年小屋でちょっと一杯、いけるかなギボシ・権現岳ー
2015年10月11日(日)
~
2015年10月12日(月)
体力度
判定データなし
集合場所・時間
観音平に9:30
- GPS
- 32:00
- 距離
- 10.9km
- 上り
- 1,393m
- 下り
- 1,383m
行動予定
10月11日
10:00観音平ー13:20編笠山13:35−14:00青年小屋
10月12日
06:00青年小屋ー07:45権現岳08:15−09:00三ツ頭09:10−12:10観音平
10:00観音平ー13:20編笠山13:35−14:00青年小屋
10月12日
06:00青年小屋ー07:45権現岳08:15−09:00三ツ頭09:10−12:10観音平
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
ゲイター
日よけ帽子
着替え
予備靴ひも
ザック
ザックカバー
行動食
非常食
飲料
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
ライター
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
ナイフ
カメラ
|
---|
山行目的 | 呑むぞ |
---|---|
緊急時の対応・ルート |
青年小屋・権現小屋 来た道を引き返す |
注意箇所・注意点 |
青年小屋での呑みすぎ ギボシ・権現岳周辺の岩場 |
食事 | 各自 |
計画書の提出先/場所 | 観音平 |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
牧場(^-^)/
なんだか見覚えあるコースだと思ったら!
フミちゃんスミちゃんponちゃんの
ブロッケン三つ雲赤提灯でキャッ
って やってたとこやね(^.^)
行きてぇ〜〜(>_<)
棟梁くん
山小屋で日本酒、おでんだよ
奥さんに土下座したら〜
大丈夫かな〜
明日の午後は回復傾向だとは思いますが、くれぐれもお気を付けて下さい。
天候によっては編笠も次の日にして、巻き道で青年小屋に向かった方が安心ですね。
では、麓でお会いしましょう
で、棟梁さん、なんで今回来られないんだっけ?
HSS,HT大集結だよ。
下山後はノンアル
ここで呑んどかなければ
maruiさん・・・
当初この連休は家族旅行になってたんですが、12日が仕事になっちまったもんですから
旅行すら無くなって、普通の週末を迎えております・・・
だがしか〜〜〜し!
神出鬼没の鬼と呼ばれたこの棟梁! 舐めてもらっちゃ〜困りますぜ
おおっ
何なら3時に八ヶ岳山荘に来て貰えれば、エキサイティングな週末になること間違いなし
↑の話、ギボシ → ガイシかな?
ガイシは高圧鉄塔とかでしょ。
ギボシは電気配線のコネクターみたいなやつ。
差し込みプラグっていうのかな
カシメる端子みたいな奴もギボシって言うんですね
なんとか晴れてくれるといいですね(^.^)
みんな無事に帰って来る事を願っております。
カールさん!
飲みすぎんなよ〜(^-^)/
なぬなぬ
10/12 15:00に八ヶ岳山荘って・・あの美濃戸にある仮眠できる小屋の事
そこに手ぶらで行けばよいのですね
皆様決して背後を見せる事の無い様〜に
錯乱鳩 (^-^)/~~~
タロ殿も来られますか〜
背後を見せて寝てますよ
計画上げてます
皆様 おはようございます<(^-^)>
行っても良いのかな〜
皆さん運転あるから、ノンアル
差し入れは
天気も良さそうなので、西編周回をしに行こうかな〜とも思ってます
縄文の湯でさっぱりしてから行こうかな
皆さんにご挨拶だけでも出来たらな〜
期待せずに待っていて下さいね〜
未搭乗の倍は、いつもながらご容赦頂きたく<(_ _)/~~
タロさん!
俺の分までガッツリやって来て下さいな(^.^)
sanちゃん!
まだ間に合うよ(^.^)
今頃はまだ雨宿りでもしてるでしょ!
御三方!
さみぃ〜〜でしょ〜〜(~_~;)
電気配線のヤツでそ?www
いつの間にか五竜→八ヶ岳に変わってる。
昨日毛勝から五竜眺めながらタクさんに手を振ったのに人違いだったか。
結局みんな八ヶ岳集合かぁ〜
青年小屋って竹内さんって有名なガイドさんの小屋だよね。
オーナー自ら小屋=飲み屋を認めているという(笑)
こりゃ飲まないとね。
Sanちゃん、タロちゃん
観音平でちょっと雨待機中です。
ちょっとサプライズもあり〜の(*_*)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する