計画ID: p1636352
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
武甲山・小持山・大持山
2022年04月10日(日)
[日帰り]
体力度
判定データなし
集合場所・時間
八王子5:51〜東飯能6:25八高線 川越行東飯能6:36〜西武秩父7:19西武池袋線 西武秩父行
御花畑7:48〜浦山口7:55秩父鉄道 三峰口行
- GPS
- 09:50
- 距離
- 15.4km
- 上り
- 1,515m
- 下り
- 1,423m
行動予定
08:00 浦山口駅 - 08:14 橋立鍾乳洞 - 09:22 林道終点 - 09:37 伊勢岩ノ沢出合 - 10:58 長者屋敷ノ頭 - 12:03 武甲山 12:33 - 12:59 シラジクボ - 13:50 小持山 - 14:30 大持山 - 14:48 横倉山 - 15:06 ウノタワ - 15:49 鳥首峠 - 16:39 登山口 - 16:54 白岩 - 17:50 名郷
装備
個人装備 |
マスク
長袖シャツ
ズボン
靴下
グローブ(軍手)
雨具
靴
ザック
帽子
昼ご飯
行動食
計画書
保険証
携帯
サングラス
タオル
トレッキングポール
箸
短パン
カメラ
携帯バッテリー
水2.0L
ヘッドランプ
保温性カップ
|
---|---|
共同装備 |
クッカー・ストーブセット
非常食
コンパス
笛
計画書
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
熊避け鉄砲
水(味噌汁・コーヒー・予備)
|
備考 | 「秩父漫遊きっぷ」はこのルートだと損。東飯能から1,610円。 |
山行目的 | 浦山口より武甲山・小持山・大持山に登り、ウノタワから名郷バス停に降りて、帰る。 |
---|---|
緊急時の対応・ルート |
武甲山までは元来た道を降りる。小持山まではシラジクボから一の鳥居へ降りる。 大持山からは妻坂峠経由で山中へ降りる。1,091付近も分岐から山中へ降りる。 鳥首峠から先は予定コースで名郷へ降りる。 |
注意箇所・注意点 |
ヤマレコ倍率0.9 EK値:37.66 日帰りとしてはきつい |
食事 | 昼はおにぎりと味噌汁・コーヒー |
計画書の提出先/場所 | コンパス |
その他 |
■名郷/国際興業バス国際興業バス・飯01−2 飯能駅行 東飯能駅下車 16:20〜17:09 17:43〜18:31 18:22〜19:10 19:31〜20:16 飯能駅周辺 焼き鳥おらく・中国料理 王記・インドカレーRAJA・ぎょうざの満洲 |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する