計画ID: p1643738
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
塩見・赤石・聖
聖岳(芝沢ゲート)
2021年08月28日(土)
~
2021年08月29日(日)
体力度
判定データなし
集合場所・時間
芝沢ゲート4:24着
聖平小屋まで登山
聖平小屋4:24発→聖岳登山後芝沢ゲートに13:56着
芝沢ゲート14:12発
- GPS
- 33:00
- 距離
- 33.7km
- 上り
- 2,997m
- 下り
- 2,995m
行動予定
■1日目
芝沢ゲート 05:00 - 05:54 易老渡 - 06:31 便ヶ島 06:33 - 07:22 西沢渡 07:40 - 10:00 大木の広場 10:08 - 10:35 苔平 10:45 - 12:32 薊畑分岐 12:38 - 12:57 聖平小屋分岐 - 13:01 聖平小屋
■2日目
聖平小屋 04:24 - 04:26 聖平小屋分岐 04:27 - 04:48 薊畑分岐 05:00 - 05:45 小聖岳 - 06:45 聖岳 06:57 - 07:14 奥聖岳 07:21 - 07:40 聖岳 - 08:21 小聖岳 08:25 - 08:56 薊畑分岐 09:24 - 10:24 苔平 10:29 - 10:47 大木の広場 10:48 - 12:04 西沢渡 12:11 - 12:54 便ヶ島 13:07 - 13:36 易老渡 - 13:56 芝沢ゲート
芝沢ゲート 05:00 - 05:54 易老渡 - 06:31 便ヶ島 06:33 - 07:22 西沢渡 07:40 - 10:00 大木の広場 10:08 - 10:35 苔平 10:45 - 12:32 薊畑分岐 12:38 - 12:57 聖平小屋分岐 - 13:01 聖平小屋
■2日目
聖平小屋 04:24 - 04:26 聖平小屋分岐 04:27 - 04:48 薊畑分岐 05:00 - 05:45 小聖岳 - 06:45 聖岳 06:57 - 07:14 奥聖岳 07:21 - 07:40 聖岳 - 08:21 小聖岳 08:25 - 08:56 薊畑分岐 09:24 - 10:24 苔平 10:29 - 10:47 大木の広場 10:48 - 12:04 西沢渡 12:11 - 12:54 便ヶ島 13:07 - 13:36 易老渡 - 13:56 芝沢ゲート
装備
| 個人装備 |
70Lザック
シュラフ
エアーマット
レインウエア
ダウンジャケット
4食
行動食
水1.5L
ヘッテン
デジカメ
GPS
ラジオ
予備電池
コンロ
タオル
ザックカバー
ザブトン
グローブ
ゴム手
アタックザック
ハブラシ
シュラフカバー
バラクバラ
|
|---|
| 山行目的 | 登山 |
|---|---|
| 注意箇所・注意点 |
〇長い林道歩き(特に便ヶ島から西沢渡までの林道は崩落箇所が多く歩きにくい) 〇西沢渡の渡渉箇所(辛いでも安全な手動カーゴを選ぶか、川に落ちる可能性のある渡渉を選ぶか、いずれにしても面倒です。) 〇西沢渡から薊平までは急登の連続、体力勝負です。危険はありませんが倒木が多く道迷いしやすい箇所があります。 |
| その他 |
〇聖平小屋 営業していませんが、冬期避難小屋として一部が開放されています。中は綺麗で20〜30人は楽に泊れます。(今回は私を含め総勢4人でした。)小屋周辺の水は涸れていていますが、テント場を過ぎて10分位沢沿いを下ると、チョロチョロと水が出ています。冷たくて美味しい水でした。小屋前の水が涸れているために小屋の利用者が少ない様で皆頑張って茶臼小屋まで行っているようです。 https://hijiridairagoya.wixsite.com/hijiri 〇かぐら山荘 http://kagurasansou.com/ 〇龍泉閣 http://www.vill-tenryu.jp/tourism/spa/ryusenkakuryusennnoyu/ 平岡駅内に或る温泉です。泉質は今ひとつかな? 〇ほっ湯アップル http://hot-apple.net/ とろっとした泉質で500円、露天風呂が源泉でゆったりと浸かれたとても良い泉質の温泉でした。 |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手


okinawa123

いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する