計画ID: p1717237
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波
那須岳満喫ルート
2021年09月26日(日)
~
2021年09月27日(月)
体力度
判定データなし
集合場所・時間
7:00 自宅出発10:45 那須ロープウェイ山麓駅j車場
- GPS
- --:--
- 距離
- 16.6km
- 上り
- 1,180m
- 下り
- 1,481m
行動予定
11:00 山頂駅 - 11:42 1872m地点 - 11:48 茶臼岳 - 12:00 1872m地点 - 12:44 牛ヶ首 - 13:09 ひょうたん池 - 13:25 姥ヶ平下 - 14:13 沼原分岐 - 14:37 三斗小屋温泉(1泊)
08:00 三斗小屋温泉 - 08:54 1292m地点 - 09:54 大峠 - 11:42 大峠分岐 - 12:00 三本槍岳 - 12:24 北温泉分岐 - 13:00 熊見曽根東端 - 13:12 朝日岳分岐 - 13:24 朝日岳 - 13:30 朝日岳分岐 - 14:06 峰の茶屋跡 - 14:42 1459m地点 - 14:54 山麓駅
※コースタイムの1.2倍で設定。
08:00 三斗小屋温泉 - 08:54 1292m地点 - 09:54 大峠 - 11:42 大峠分岐 - 12:00 三本槍岳 - 12:24 北温泉分岐 - 13:00 熊見曽根東端 - 13:12 朝日岳分岐 - 13:24 朝日岳 - 13:30 朝日岳分岐 - 14:06 峰の茶屋跡 - 14:42 1459m地点 - 14:54 山麓駅
※コースタイムの1.2倍で設定。
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
ゲイター
日よけ帽子
着替え
靴
予備靴ひも
サンダル
ザック
ザックカバー
行動食
非常食
飲料
ハイドレーション
ライター
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
ナイフ
カメラ
ヘルメット
携帯トイレ
|
---|---|
共同装備 |
ツェルト
塩分チャージ
スポーツドリンクの粉
|
山行目的 | 那須&三斗小屋温泉満喫 |
---|---|
緊急時の対応・ルート | ※緊急時は最も近い避難小屋へ。 |
注意箇所・注意点 |
※分岐が多いため分岐での現在地&行き先確認を怠らないこと。 ※森林限界より上での行動時間が長い。日・風・寒さへの対策をきちんとすること。 ※水が三斗小屋温泉でしか補給できないため、十分に持っておくこと。 |
食事 | ※各自行動食を用意 |
計画書の提出先/場所 | ※コンパスにて県警に提出 |
その他 |
■那須ロープウェイ(山頂駅まで5分) 営業期間:2021年3月20日〜12月12日 営業時間:8:30〜16:30(上り最終16:00 下り最終16:20) 片道:1200円 往復:1800円 ■下山後の温泉は鹿の湯を予定 営業時間:8時〜18時 https://goo.gl/maps/Bg1SqcHBCgkkR2mu5 |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する