計画ID: p175786
全員に公開
雪山ハイキング
槍・穂高・乗鞍
福地山
2016年01月02日(土)
[日帰り]
[予備日: 3日]
体力度
判定データなし
集合場所・時間
福地温泉の朝市駐車場に停めさせてもらう。奥に登山者用の駐車場がありますが
除雪できていない場合は朝市の方に言えば多分大丈夫。
平湯トンネルの高山側の坂は注意。
- GPS
- 05:54
- 距離
- 9.2km
- 上り
- 856m
- 下り
- 853m
行動予定
福地温泉 09:05 - 10:25 憮然平 10:33 - 11:14 第三展望台 11:55 - 12:40 福地山 13:06 - 13:27 第三展望台 13:33 - 13:43 憮然平 13:44 - 14:30 福地温泉
装備
個人装備 |
ザック(1)
ハードシェル上下(1)
行動食
エマージェンシーシート・ツェルト(1)
着替え インナー・靴下(1)
飲料
アイゼン(12本刃)(1)
ワカン(1)
ピッケル(1)
ストック(1)
救急セット(1)
魔法瓶(1)
手袋(1)
サングラス(1)
スパッツ(冬用)(1)
カイロ(2)
タオル(2)
地形図(1)
コンパス(1)
ヘッデン(1)
予備電池
|
---|
山行目的 | 北ア展望を求めてリベンジ |
---|---|
緊急時の対応・ルート | 引き返す。 |
注意箇所・注意点 |
樹林帯が多いので比較的天気の影響は受けにくいかもしれない。 ただし展望がいい山なのでどっちみち天気がよくないともったいないですが。。。 多分歩く人は少ないのでワカンは必須。 |
食事 | 各自 |
その他 |
福地温泉朝市 http://www.okuhida-asaichi.com/ ・朝市の隣にある 福地温泉 昔ばなしの里 石動の湯 http://soene.yado-log.com/e14244.html 五平餅のサービスつきで500円。 シャワー・ドライヤー等なし ・いろりの宿 かつら木の郷 http://katuraginosato.co.jp/onsen.html ・とろろめし・自然薯料理の茶茶 http://www.cha2.co.jp/hida/ |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
コメント
この計画に関連する本
この計画で通る場所
福地山
(1671.67m)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する