計画ID: p1779865
全員に公開
ハイキング
甲信越
平見城入口から太刀岡山(1,295m)・升形山(1,650m)
2021年11月13日(土)
[日帰り]

体力度
判定データなし
集合場所・時間
4:40 2丁目公民館出発5:00 M邸
5:20 K邸
7:00 現地集合
- GPS
- 05:47
- 距離
- 10.6km
- 上り
- 993m
- 下り
- 999m
行動予定
平見城公民館駐車場 07:00 - 07:27 越道峠 - 07:55 太刀岡山北峰 8:01 - 8:12 太刀岡山 8:26 - 8:51 越道峠 8:54 - 10:13 鬼頬山 10:47 - 11:26 八丁峰 - 11:31 八丁峰東側鞍部 - 11:48 黒富士 12:01 - 12:16 八丁峰東側鞍部 - 12:19 八丁平 - 12:28 升形山 12:41 - 12:48 八丁平 - 12:55 八丁峠 13:10 - 14:05 平見城公民館駐車場 - 14:05 ゴール地点
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
着替え
ティッシュ
古新聞
レスキューシートまたはツェルト
|
---|
山行目的 | ♪みんなでワイワイ体力づくり♪ |
---|---|
注意箇所・注意点 |
★時間があったら帰りに温泉に寄りましょう。韮崎旭温泉 韮崎旭の湯→https://hikyou.jp/report/dayuse/51478/ ★リュックサックとは別に、お風呂セットとサンダルを持参すると便利です。 |
その他 |
※登山は自己責任が原則です。万が一のために山岳保険に加入することをお勧めします。年会費(2,000円)+事後分担金(1,000円程度)。詳しくはこちら→http://www.sangakujro.com/ ※下記の装備は、各人の経験、体力により必要な装備は変わりますので、あくまで参考として下さい。 |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する