計画ID: p178001
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
八ヶ岳全山縦走
2015年12月26日(土)
~
2015年12月30日(水)
[予備日: 1日]
体力度
予定ルートがないため判定できません
集合場所・時間
12/26 5:46 小淵沢ICより出発
行動予定
12/26 小淵沢IC→観音平→編笠山→青年小屋(泊)
12/27 青年小屋→権現岳→赤岳→横岳→硫黄岳→夏沢峠(泊)
12/28 夏沢峠→麦草峠→縞枯山(泊)
12/29 北横岳→双子山→蓼科山(泊)
12/30 蓼科山→親湯下山
12/27 青年小屋→権現岳→赤岳→横岳→硫黄岳→夏沢峠(泊)
12/28 夏沢峠→麦草峠→縞枯山(泊)
12/29 北横岳→双子山→蓼科山(泊)
12/30 蓼科山→親湯下山
装備
個人装備 |
長袖シャツ 1
長袖インナー 1
ハードシェル 1
タイツ 1
ズボン 1
靴下 1
グローブ 2
アウター手袋 1
予備手袋 2
防寒着 1
ゲイター 1
ネックウォーマー 1
バラクラバ 1
毛帽子 1
着替え 1
靴 1
ザック 1
ザックカバー 1
アイゼン 1
ピッケル 1
スコップ 1
行動食 6
非常食 2
調理用食材 6
飲料 1
水筒(保温性) 1
ガスカートリッジ 5
コンロ 1
コッヘル 2
食器 1
ライター 3
地図(地形図) 1
コンパス 1
笛 1
計画書 1
ヘッドランプ 1
予備電池 1
筆記用具 1
ファーストエイドキット 1
常備薬 1
日焼け止め 1
ロールペーパー 1
保険証 1
携帯 1
時計 1
サングラス 1
タオル 1
ナイフ 1
カメラ 1
ポール 1
テント 1
テントマット 1
シェラフ 1
ポリ袋 5
|
---|
山行目的 | 積雪期単独縦走 |
---|---|
緊急時の対応・ルート | エスケープルート:引き返し、ツルネ棟梁、行者小屋、赤岳鉱泉、夏沢鉱泉、黒百合ヒュッテ、麦草峠、ピラタスロープウェイ |
注意箇所・注意点 | ギボシ通過、赤岳から硫黄岳稜線滑落注意 |
食事 | 食料6日分 |
計画書の提出先/場所 | 山梨県警、長野県警 |
その他 |
保険:日本山岳共済 |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する