計画ID: p1793547
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
朝日・出羽三山
大朝日岳 日本百名山No.78
2021年10月30日(土)
[日帰り]
体力度
判定データなし
集合場所・時間
⌘ 早朝に古寺案内センターまでアクセス。駐車場はかなり広いです。協力金1,000円を支払います。http://yamagatayama.com/archives/lodge/古寺案内センター
- GPS
- 10:00
- 距離
- 15.1km
- 上り
- 1,579m
- 下り
- 1,453m
行動予定
大江町朝日連峰古寺案内センター 06:09 - 06:45 合体の樹 06:46 - 07:36 一服清水 - 07:45 ハナヌキ峰分岐 - 08:30 三沢清水 - 08:52 古寺山 09:02 - 09:27 小朝日岳巻道分岐(北側) 09:29 - 09:39 小朝日岳 10:05 - 10:26 小朝日岳巻道分岐(南側) 10:28 - 11:13 銀玉水 11:14 - 11:47 大朝日岳山頂避難小屋 - 11:56 大朝日岳 12:27 - 12:36 大朝日岳山頂避難小屋 12:45 - 13:09 銀玉水 13:12 - 13:50 小朝日岳巻道分岐(南側) - 14:14 小朝日岳巻道分岐(北側) 14:16 - 14:38 古寺山 - 14:56 三沢清水 14:58 - 15:23 ハナヌキ峰分岐 15:24 - 15:28 一服清水 - 15:59 合体の樹 - 16:24 ゴール地点
装備
| 個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
着替え
靴
予備靴ひも
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
ライター
地図(地形図)
コンパス
計画書
ヘッドランプ
筆記用具
常備薬
保険証
携帯
時計
タオル
ストック
カメラ
|
|---|
| 山行目的 | 日本百名山No.78 |
|---|---|
| 注意箇所・注意点 |
⌘ 古寺山の付近で片側が落ちたやや狭い登山道があります ⌘ 大朝日岳に向かう小朝日岳からの下りは結構急です。大きめの岩が多く、やや足元が湿っているため滑らないように ⌘ 小朝日岳の巻道ですが、大朝日岳への向かう方向は下り斜面です。少し登るので思ったよりも楽ではありません |
| 食事 | カップ麺かインスタント麺と、おにぎり。 |
| 計画書の提出先/場所 | 県警 |
| その他 |
⌘ 大井沢温泉 湯ったり館: https://www.gassan-info.com/spot/73 |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手


eita5

いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する