計画ID: p1919155
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
( 2~3月)雪の天狗岳・黒百合ヒュッテのビーフシチュー
日程未定
体力度
判定データなし
集合場所・時間
京王八王子06:35=08:28唐沢鉱泉
- GPS
- 07:01
- 距離
- 8.8km
- 上り
- 888m
- 下り
- 888m
行動予定
天狗岳登山口駐車場 08:59 - 09:03 唐沢鉱泉 - 09:53 唐沢鉱泉分岐 10:05 - 10:49 第一展望台 11:01 - 11:34 第二展望台 - 12:23 天狗岳 12:29 - 12:43 東天狗岳 12:57 - 12:59 天狗の鼻 - 13:12 天狗岳分岐 - 13:47 中山峠 - 13:52 黒百合ヒュッテ 15:01 - 15:17 渋ノ湯・唐沢鉱泉分岐 - 15:58 唐沢鉱泉 - 16:00 ゴール地点
08:58 スタート(0.00km) 08:58 - 休憩(0.70km) 09:29 - 休憩(0.70km) 09:34 - 休憩(1.25km) 09:57 - 休憩(1.25km) 10:04 - 山頂(1.87km) 10:49 - 休憩(1.87km) 10:56 - 山頂(1.93km) 10:59 - 休憩(2.84km) 11:44 - 休憩(2.84km) 11:49 - 山頂(3.20km) 12:23 - 休憩(3.21km) 12:29 - 山頂(3.63km) 12:45 - 休憩(3.65km) 12:56 - 食事(5.33km) 13:51 - 休憩(5.79km) 15:00 - ゴール(9.23km) 16:00
08:58 スタート(0.00km) 08:58 - 休憩(0.70km) 09:29 - 休憩(0.70km) 09:34 - 休憩(1.25km) 09:57 - 休憩(1.25km) 10:04 - 山頂(1.87km) 10:49 - 休憩(1.87km) 10:56 - 山頂(1.93km) 10:59 - 休憩(2.84km) 11:44 - 休憩(2.84km) 11:49 - 山頂(3.20km) 12:23 - 休憩(3.21km) 12:29 - 山頂(3.63km) 12:45 - 休憩(3.65km) 12:56 - 食事(5.33km) 13:51 - 休憩(5.79km) 15:00 - ゴール(9.23km) 16:00
装備
個人装備 |
L1:ドライレイヤー(mont-bellジオラインL.W.トランクス)
L1:ドライレイヤー(finetrackスキンメッシュVネックT)
L1:ドライレイヤー(finetrackフラッドラッシュパワーメッシュインナーグローブ)
L1:ドライレイヤー(finetrackスキンメッシュソックス5本指レギュラー)
L2:ベースレイヤー(MILLETキャスターウールジップLS)
L3:ミッドレイヤー(finetrackドラウトクロー ジップネック)
L3:ミッドレイヤー(finetrackポリゴン2UL)
L4:ミッドシェル(finetrackフロウラップフーディ)
L5:アウターシェル(finetrackエバーブレスアクロジャケット)
L5:アウターシェル(finetrackエバーブレスアクロパンツ)
靴下
グローブ
アウター手袋
予備手袋
ゲイター
ネックウォーマー
毛帽子
着替え
靴
予備靴ひも
ザック
行動食
非常食
飲料
水筒(保温性)
ライター
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
針金
日焼け止め
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ナイフ
カメラ
ストック
アイゼン
ピッケル
マスク
消毒用アルコールジェル
除菌シート
ジップロック
体温計
|
---|---|
共同装備 |
ガスカートリッジ
ジェットボイル
ロープ30m
スリング60cm×3・120cm×2・150cm×1
環付カラビナ×3
カラビナ×3
|
予約できる山小屋 |
黒百合ヒュッテ
|
---|---|
注意箇所・注意点 |
雪はよく締まっていて歩きやすい 天狗岳から中山峠への下りでトレースが乱れていて正規ルートを外しているものがあり要注意 |
その他 |
尖石温泉縄文の湯は木曜定休 もみの湯650円http://www.lcv.ne.jp/~mominoki/hotspa.html |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する