計画ID: p201062
全員に公開
山滑走
剱・立山
浄土山小屋と周辺
2016年04月16日(土)
~
2016年04月17日(日)
体力度
予定ルートがないため判定できません
集合場所・時間
立山駅 6:00 ケーブル始発は7:00だが早めに並ぶことが必要。
早く来た人は列が出来ていれば並んでおく。
行動予定
1日目: 室堂から祓堂経由で浄土山南峰へ。
オプション 一ノ越から雄山-山崎カール、小屋から浄土山南東沢滑降など
Chikau, koueiは日帰り室堂に下山
2日目: (前日山崎カールなら) 浄土山-北東沢-室堂-国見岳-天狗山-弥陀ヶ原
天候不良なら室堂から下山
オプション 一ノ越から雄山-山崎カール、小屋から浄土山南東沢滑降など
Chikau, koueiは日帰り室堂に下山
2日目: (前日山崎カールなら) 浄土山-北東沢-室堂-国見岳-天狗山-弥陀ヶ原
天候不良なら室堂から下山
装備
個人装備 |
スキー
シール
クトー
ストック(ウィペット尚良)
アイゼン
ヘルメット
ビーコン
ゾンデ
スコップ
他雪山標準装備
|
---|
山行目的 | 春山の浄土山小屋泊まりBC |
---|---|
緊急時の対応・ルート | 悪天時は室堂へ降りる。 |
食事 | 行動食、朝食は各自、小屋の夕食は適宜分け合えるもの |
その他 | 小屋泊まりはシュラフ、食料持参。マットは不要。 |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
山スキーとハイクのコラボですか?
お天気が良ければいいですね。
クマ
こういうのが、あがりました。
http://police.pref.toyama.jp/cms_cat_police/108020/kj00016328.html
雄山谷については、今年は特にそうだろうなと思いますね。
僕も以前に、県警が書いている様に、黒部川沿いに下りてから思ったより時間を要し、黒部ケーブルカーにもトロリーバスにも最終に間に合わなくなり、ロッジくろよんで1泊したことがあります。
緊急のお知らせまで出ました
http://www.alpen-route.com/_wp/emergency/2276
今のところ全員スキーで、泊りと日帰り組の混合となりそうなので、その様に計画編集しました。天気予報は土曜日は良さそう、日曜は下界で曇り時々雨で雨は午後からとなってます。
ですね。参加の方向です。
立山駅の駐車場で車中仮眠しています。
ニシデンさん、集合時間を指示してください。
日曜日は、雲が突き抜けてくれたらいいんですがねぇ
クマ
立山駅6:00集合としていますのでよろしく.
土曜日は天気良さそうですが,日曜日は悪ければさっさと室堂に下りるだけにするかもしれませんね.それでも標高2840mの夕刻を味わうだけでも,泊まってよかったと感じてもらえるのではないかと思います.
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する