計画ID: p2026057
全員に公開
トレイルラン
富士・御坂
UTMF2022-AN
2022年09月22日(木)
~
2022年09月24日(土)
体力度
判定データなし
- GPS
- 41:52
- 距離
- 159km
- 上り
- 7,348m
- 下り
- 7,401m
行動予定
15:15 スタート地点 - 20:15 佐折分岐 - 20:34 林道 - 22:07 富士見台 - 22:09 天子ヶ岳 - 22:20 上佐野分岐 - 22:40 長者ヶ岳 - 23:49 天狗岳 - 23:56 巡視路分岐 - 00:06 湧水峠 - 01:11 熊森山 - 02:11 ゲート - 03:13 ゲート - 03:21 林道湯之奥猪之頭線 - 03:34 陣馬の滝第2駐車場 - 03:44 井之頭中学校 - 04:00 東海自然歩道分岐 - 05:00 休憩所 - 05:33 根原の吊橋 - 05:42 貯水池 - 06:28 端足峠 - 07:00 端足峠入口 - 07:04 登山口 - 07:37 佛峠 - 07:55 中之倉山 - 08:27 中之倉峠 - 09:19 パノラマ台 - 09:36 烏帽子岳 - 10:02 パノラマ台登山口 - 10:21 東海自然歩道入口 - 10:48 東海自然歩道分岐 - 10:52 登山口 - 10:54 赤池バス停 - 11:54 富岳風穴 - 12:09 鳴沢氷穴 - 12:28 万葉の歌碑 - 12:37 林道 - 12:42 紅葉台 - 12:49 三湖台 - 13:03 鳴沢下降点 - 13:17 津原下降点 - 13:29 足和田山 - 13:42 段和山 - 13:59 林道分岐 - 14:19 羽根子山 - 14:27 登山口 - 14:31 小海 - 15:31 大田和入口 - 15:45 東海自然歩道入口 - 15:48 東海自然歩道入口 - 16:48 国道138号高架橋 - 17:04 大塚丘 - 17:08 本宮富士浅間神社本殿 - 17:10 東海自然歩道入口 - 17:16 新屋山神社 - 18:46 登山口 - 18:58 忍野中学校 - 20:18 飯森山 - 20:40 大平山 - 20:51 大窪山 - 21:06 平尾山 - 21:29 鳥居 - 21:49 石割山入口 - 21:53 平野 - 21:58 平野屋前バス停 - 22:01 山中湖交流プラザ前バス停 - 22:03 三国山ハイキングコース入口バス停 - 22:19 パノラマ台駐車場 - 22:47 鉄砲木ノ頭 - 23:16 切通峠 - 23:43 高指山 - 23:54 富士岬平 - 00:34 山伏峠 - 01:09 石割山分岐 - 01:38 日向峰 - 02:01 石割山 - 02:22 二十曲峠 - 02:51 加瀬山 - 03:04 立ノ塚峠 - 04:00 子ノ神 - 04:17 杓子山 - 04:19 明見尾根分岐 - 04:56 明見尾根 - 05:11 杓子岳登山口 - 05:20 不動湯 - 07:20 巡視路分岐 - 07:27 下吉田分岐 - 07:28 霜山 - 07:49 浅川分岐 - 07:52 車道交点 - 08:07 天上山 - 09:07 ポイント
装備
個人装備 |
Tシャツ
ソフトシェル
タイツ
ズボン
靴下
防寒着
雨具
日よけ帽子
着替え
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
ハイドレーション
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
カメラ
|
---|
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
コメント
この計画に関連する本
この計画で通る場所
杓子山
(1597.6m)
石割山
(1413m)
パノラマ台
(1300m)
大棚ノ頭
(1268m)
高指山
(1174.1m)
鉄砲木ノ頭
(1291m)
長者ヶ岳
(1335.8m)
足和田山
(1355m)
天子ヶ岳
(1330m)
大平山
(1295.5m)
平尾山
(1290m)
飯盛山
(1191m)
長池山
(1178m)
日向峰
(1446m)
富士岬平
(1170m)
嘯山
(1139m)
天狗岳
(1373m)
加瀬山
(1275m)
小倉山
(978.7m)
熊森山
(1574.5m)
烏帽子岳
(1257.4m)
紅葉台
(1164.7m)
三湖台
(1202.6m)
段和山
(1233m)
子ノ神
(1640m)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する