計画ID: p2115270
全員に公開
沢登り
東海
徳山ダム左岸 漆谷北又ピストン
日程未定
体力度
判定データなし
- GPS
- 07:30
- 距離
- 18.3km
- 上り
- 1,212m
- 下り
- 1,197m
行動予定
4/24(日) am9:00 漆谷R417出合付近からパックラフトで漕ぎ始め→9:30 漕ぎ終了地点 舟デポ→歩き→9:45 漆谷北又南又の二又→漆又北又に入る→13:00ピストンで引き返す→16:30舟デポ地点→17:00 R417
※尾根の雪付がよく歩き易そうなら、赤線ルートよりも下流側の尾根に取り付いて登る可能性あり。また現場状況により漆又南又に入る可能性もあり。
※尾根の雪付がよく歩き易そうなら、赤線ルートよりも下流側の尾根に取り付いて登る可能性あり。また現場状況により漆又南又に入る可能性もあり。
装備
個人装備 |
ヘッドライト
トイレットペーパー
メガネ
メガネの紐
長袖ラッシュ
化繊パンツ
ズボン
チョッキ
合羽上
合羽下
ヘルメット
ハーネス
沢靴
長靴
スパッツ
靴下
指先なし手袋
SUNTO
ザック
笛
ナイフ
地形図
コップ
ハーケン落ちんようにするやつ
コンパス
デジカメ
防水ノート
鉛筆
眼鏡ケース
たわし
ハンマー
ピッケル
ハーケン
カム・ナッツ類
下降器
ロープスリング数本
テープスリング数本
カラビナ数個
安全環付カラビナ2個
アセンダー
タオル
ペットボトル
カイロ
レスキューシート
ポイズンリムーバー
救急キット
行動食
飲料
|
---|---|
共同装備 |
PACラフト
パドル
1〜2人用ツェルト
7.8mm30m
|
山行目的 | パックラフトを漕ぐ。残雪の残る谷を歩く。 |
---|---|
緊急時の対応・ルート | ピストンで戻る |
食事 | 行動食非常食各自 |
計画書の提出先/場所 | コンパス(岐阜県警)、大阪わらじの会、家族 |
その他 | 最終下山連絡日時 4/24(日) 21:00 |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する