計画ID: p2137971
全員に公開
ハイキング
丹沢
ヤビツ峠ー塔ノ岳ー大倉 パノラマ縦走コース
2022年05月04日(水)
[日帰り]
体力度
判定データなし
集合場所・時間
7:00-7:10 集合:秦野駅ヤビツ峠行きバス前7:20、7:44 バス秦野出発 多分臨時便出ると思う。
- GPS
- 09:08
- 距離
- 13.7km
- 上り
- 1,104m
- 下り
- 1,582m
行動予定
08:00 ヤビツ峠 - 08:31 林道 - 08:51 林道 - 10:06 二ノ塔 - 10:29 三ノ塔 - 11:06 鳥尾山荘 - 11:07 鳥尾山 - 11:35 行者ヶ岳 - 12:27 新大日 - 12:46 木ノ又小屋 - 13:25 塔ノ岳 13:55 - 14:13 金冷シ - 14:33 花立山荘 - 14:55 天神尾根分岐 - 15:16 堀山の家 - 15:39 駒止茶屋 - 16:18 見晴茶屋 - 16:38 観音茶屋 - 17:01 登山口 - 17:08 大倉
装備
個人装備 |
長袖シャツ
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
コンパス
計画書
ヘッドランプ
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
携帯
時計
タオル
|
---|---|
共同装備 |
バーナー
|
山行目的 | ハイキング |
---|---|
緊急時の対応・ルート | エスケープルートとしては、当日体調が悪い場合、三ノ塔でUターン |
注意箇所・注意点 |
鎖場があるので、手袋(暑いし、指先が出てるのがいいかも)あった方が良い。 トレッキングポールあった方が良い。 |
食事 |
お湯沸かします。 お昼頃、どこかで食べるので、マットがあれば良いかも。 当日最高気温25度(秦野市)上もまあまあ暑いかも。 |
その他 |
TUMURAの漢方持って行きます。自分がつかうカモだね(笑) 乗車区間:秦野駅→ヤビツ峠 バス乗り場:4番のりば 路線:神奈中バス 系統:秦21 乗車区間:大倉→渋沢駅 路線:神奈中バス 系統:渋02 |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する