計画ID: p2185705
全員に公開
ハイキング
東北
烏帽子岳
2022年05月18日(水)
[日帰り]
体力度
判定データなし
集合場所・時間
登山口の少し下にある「父恋し夜泣き石」の前に車を停めさせてもらいました。6〜7台程度の駐車スペースがあります。
トイレは有りませんが、国道から登山口に向けて入り、少し走った所にある野辺地町運動公園の駐車場にあるトイレが使えます。
- GPS
- 03:27
- 距離
- 6.1km
- 上り
- 558m
- 下り
- 550m
行動予定
父恋し夜泣き石 09:39 - 09:43 烏帽子岳登山口 - 09:53 烏帽子岳野営場 - 11:19 烏帽子岳 11:56 - 12:50 烏帽子岳野営場 - 12:58 烏帽子岳登山口 - 13:04 父恋し夜泣き石 13:05 - 13:05 ゴール地点
装備
個人装備 |
登山靴
雨具
防寒着
帽子・バンダナ
タオル・手拭い
手袋
ザックカバー
ヘッドランプ
ナイフ・スコップ(小)
サバイバルブランケット
笛・鈴
カットバン・包帯・テーピング
トイレットペーパー・ティッシュ
携帯トイレ
身分証明書・保険証
ハンディー無線機
予備電池
地形図・コンパス
筆記用具
時計
デジカメ
携帯電話
コッヘル
ガスストーブ
ガスカートリッジ
水分
おやつ(非常食)
食事
ツェルト
GPS
スリング
カラビナ
インリーチ
|
---|
注意箇所・注意点 |
道が藪に没しているような所も無く、特に危険と思われる箇所もありませんでした。 橋が無い渡渉が少しありますが、浅いので選べば登山靴でも大丈夫です。 国土地理院の地形図上で、山頂付近から612を通って西側の林道に続く道は(西の電波塔方面)、藪に没していて廃道になっているようです。 国土地理院の地形図にもう一本ある424ピークを通る道は、どうも山頂付近の電波施設に電力を供給する、電柱のルートのようです。 今年、電柱まわりと電線の下の刈払いを行った様なので、今は歩く事ができそうですが、来年以降は怪しい感じがします。 |
---|
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
コメント
この計画で通る場所
烏帽子岳
(719.6m)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する