計画ID: p241841
全員に公開
ハイキング
大雪山
トムラウシ山 大雪の奥座敷(トムラウシ温泉短縮ルート)
2016年07月06日(水)
[日帰り]
体力度
判定データなし
集合場所・時間
(トムラウシ短縮道の登山口の駐車場に車中前泊)新千歳空港でレンタカーを借りる。トムラウシ温泉へ。
新千歳空港〜登山口まで車で3時間半程度。
新得の市街地から50km。ものすごく人里離れている。
東大雪荘少し手前からダート。道の状態は悪くはない。
トムラウシ温泉から短縮登山口の駐車場までは8km。ダート。
ところどころでこぼこですれ違いに苦労する道。
短縮駐車場にトイレがきれいなバイオトイレあります。
-------------------
千歳東IC〜トマムIC 道東自動車道(普通車 2560円)
*十勝清水ICでも大丈夫。トマムICだと登山口まで通り道にコンビニが一軒もないので買い物をしたい人は注意。
- GPS
- 11:25
- 距離
- 18.6km
- 上り
- 1,528m
- 下り
- 1,512m
行動予定
登山口 05:10 - 05:23 温泉コース分岐 05:24 - 06:10 カムイ天上 - 07:38 コマドリ沢出合 07:46 - 08:47 前トム平 08:49 - 09:36 トムラウシ公園 09:37 - 10:33 南沼キャンプ指定地 10:35 - 11:17 トムラウシ山 11:46 - 12:11 南沼キャンプ指定地 - 12:45 トムラウシ公園 - 13:20 前トム平 13:28 - 14:00 コマドリ沢出合 - 15:26 カムイ天上 15:33 - 16:06 温泉コース分岐 16:07 - 16:18 登山口 - 16:19 ゴール地点
GPSログ=18.5km
GPSログ=18.5km
装備
| 個人装備 |
ザック(1)
ザックカバー(1)
コッヘル&バーナー(1) カセットガス(1)
ライター(1)
割り箸(1)
ヘッデン(1)
予備懐中電灯(1)
地図(1)
コンパス(1)
GPS(1)
筆記用具(1)
テープ(1)
タオル(1)
帽子(1)
スパッツ(1)
合羽(1)
折りたたみ傘(1)
手袋(1)
飴玉(1)
行動食(1)
おやつ(1)
非常食(1)
トイレットペーパー(1)
ごみ袋(3)
ストック(2)
予備充電器(1)
サブバッグ(1)
水(1)
お昼ごはん(1)
デジカメ(1)
熊鈴(1)
笛(1)
腕時計(1)
軽アイゼン(1)
|
|---|
| 注意箇所・注意点 |
残雪歩きが数百メートルあります。 今年は例年に比べて残雪が多いらしい。 山慣れた人なら迷うようなところはないが、ガスっている時などは注意。 序盤はどろどろのところがところどころにあります。 |
|---|---|
| その他 |
東大雪荘トムラウシ温泉があります。登山者がよく前泊しているらしい。 前日と下山後に入りました。 トムラウシ山のお土産等が充実している。 トムラウシ山の登山道の状態などが書かれてあるホワイトボードは前日に見ておくといいと思う。 トムラウシ温泉国民宿舎東大雪荘 お風呂がすごく広い。無色透明だが、かすかに硫化水素の臭いがする。 ttp://www.netbeet.ne.jp/~taisetsu/tomurausi1.html 日帰り入浴は20時まで。500円。 ごろ寝部屋もあってくつろげる。 |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
コメント
この計画に関連する本
この計画で通る場所
トムラウシ山
(2141m)


inoken1009

いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する