ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

計画ID: p24442
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

燕岳〜大天井岳〜常念岳〜蝶ヶ岳

2012年07月13日(金) ~ 2012年07月16日(月)
都道府県 長野県
体力度
判定データなし
GPS
52:57
距離
24.4km
上り
2,455m
下り
2,552m
地図上に表示

行動予定

13 日(金)22:00吹田SA〜2:30長野道豊科IC〜2:45しゃくなげ荘登山者用駐車場着(仮眠)

14 日(土)5:15しゃくなげ荘駐車場〜6:00中房温泉6:30〜9:30合戦小屋〜10:30燕山荘〜山頂〜12:00燕山荘(昼食)<もしくは昼食後、山頂往復>13:30〜16:30大天荘(幕営)<大天井岳まで夕日、もしくは翌朝ご来光を見に行く>【大天荘キャンプ場泊】

15 日(日)7:00大天荘〜9:30常念小屋〜11:00常念岳山頂(昼食)12:00〜16:00蝶ヶ岳ヒュッテ(幕営)【蝶ヶ岳ヒュッテキャンプ場泊】

16 日(月)7:00蝶ヶ岳ヒュッテ〜10:30三股登山口11:00〜(タクシー移動)〜11:30しゃくなげ荘登山者用駐車場〜しゃくなげ荘入浴13:00〜14:00松本市内(昼食)16:00〜長野道松本IC〜20:30吹田IC

装備

個人装備
ヘッドランプ
1
予備電池
1
1/25,000地形図
1
ガイド地図
1
1
筆記具
1
ライター
1
エマージェンシーシート
1
ナイフ
1
保険証
1
飲料
1
ティッシュ
1
三角巾
1
バンドエイド
1
タオル
1
携帯電話
1
計画書
1
雨具
1
防寒着
1
スパッツ
1
手袋
1
ストック
1
ビニール袋
1
替え衣類
1
入浴道具
1
シュラフ
1
シュラフカバー
1
ザックカバー
1
ぞうり
1
コップ
1
水筒
1
時計
1
日焼け止め
1
非常食
1
虫よけ
1
共同装備
テント
1
テントマット
2
ランタン
2
コンロ
2
ガスカートリッジ
4
ウインドスクリーン
1
クッカー
1
食糧
1
食器
1
ラジオ
1
カメラ
1
水タンク
2
GPS
1
コンパス
1
1
充電用バッテリー
1
予約できる山小屋
蝶ヶ岳ヒュッテ
中房温泉登山口
山行目的 テント泊縦走
緊急時の対応・ルート 体力的に無理なようであれば、1日目燕山荘泊、2日目常念小屋泊、3日目一の沢へ下山や天候が怪しいようであれば燕岳往復のみ等、状況により判断する。
食事 姉御任せ
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手

コメント

はいよ〜
はいはい。
そのうち変更入れるわ。
ダイトレ・トレーンング終わってからな。

で、嫌いなものは漬物系統、キュウリ、なす、トマト、もずく・・・得体のしれないもの。
まあ、トマトはパスタのソースなら大丈夫や。
あっそう、あと大根のかたまり。おでんに入ってるのとか。おろしとかは、むっちゃ好きなんやけど。
好き嫌いいっぱいあるでぇ〜悪いけど

パエリアなんかどうよ?
それぐらいしか思いつかない  あと素麺とか。
2012/6/14 13:11
豪華じゃん
むっちゃ豪華じゃん。
読んでるだけで、腹がふくれてきた。
食い切れるかが心配
2012/6/19 12:20
おっ、やってるねぇ〜
着々と準備してるやん
軽量化には調味料小瓶たちをプラスチックの容器に移し替える。
チビの水薬の入れ物とか、手にはいるやろ?
俺の持ってる調味料等は、フリーズドライの青ネギ、パンにつけるマーガリンと蜂蜜が一緒になったやつ、ガーリックバター、サラダ油、オリーブオイル、しょうゆ・・・かな!?必要なのあったら言って。

クッカー了解。

雨対策でブルーシートみたいなの持って行くつもり。
いざとなったらタープがわりに使う予定。
2012/6/19 23:56
容器も事前に持っていく
仕事柄、病院行ったら水薬の容器もらえるんとちゃうの?
むかし小さめの新品の容器を大量にもらったのも探しとく。俺はウイスキーを入れるのに使っていたのだ。
チビの使用済み容器は、サイズ大小ともにまだいくつかはある。
パンにつけるマーガリンと蜂蜜が一緒になったやつは1回使い切りので、よくホテルの朝食なんかに付いてくる半分に折るやつ。この前買ったばかり。ガーリックバターはチューブのやつ。
その他は必要量を行く前にプラ製水薬容器に移し替えて持参してる。ザック内でこぼれていたことはない。
まあ、事前にクッカーとともに持っていくわ。
2012/6/20 12:47
メニュー大幅変更
体調不良と先日の山で、無駄な荷物が、いかに危険か体験しましたので、メニューを変更いたします。

1日目
昼:スペイン系おつまみタパス。ムール貝やタコの缶詰を簡単調理、フランスパンでガーリックトースト サラダかわりに生春巻き
夕、堅焼きそば、ワンタンスープ

2日目:
朝:コンチネンタルブレックファースト

昼:すだちそーめん

夕:洋か和か考え中


3日目
朝、白ごはん多めに炊く、みそ汁、ココット(例の四角で)

昼:朝のご飯を寿司の元でおいなりさん作る

たぶん下山してるはず
以上です。今まで買いためた保存食料が一気になくなりそう
2012/7/11 22:52
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この計画に関連する本

この計画で通る場所

常念岳 (2857m)
大天井岳 (2922m)
燕岳 (2763m)
蝶ヶ岳 (2677m)
横通岳 (2766.99m)
蝶槍 (2655m)
合戦山 (2489m)
東天井岳 (2814m)
蝶ヶ岳三角点 (2664.5m)