計画ID: p2454853
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
雲取山
2022年11月10日(木)
~
2022年11月11日(金)
体力度
判定データなし
集合場所・時間
JR(横須賀線 普通 東京行き)
北鎌倉0500。0517保土ケ谷0517。0534武蔵小杉
武蔵小杉(南武線 普通立川行き)0551。0634立川
立川(青梅線 快速 青梅行き)0645。0722青梅
青梅(青梅線 普通 奥多摩行き)0729。0805奥多摩
(1,694円)
西東京バス 奥09
奥多摩BS.0845。 0919鴨沢BS.(630円)
(土日)奥多摩BS.0900 0934鴨沢BS.
- GPS
- 14:00
- 距離
- 21.4km
- 上り
- 2,134m
- 下り
- 1,564m
行動予定
09:00 鴨沢バス停 - 09:45 村営駐車場 - 11:53 堂所 - 13:10 七ツ石小屋 13:40 - 14:07 七ツ石神社 - 14:19 七ツ石山 - 14:31 ブナダワ - 15:01 鉢焼場尾根分岐 - 15:06 奥多摩小屋(H31.3/31閉鎖) - 15:48 小雲取山 16:08 - 16:28 避難小屋分岐 - 16:30 雲取山 - 16:50 雲取山荘(1泊)
08:00 雲取山荘 - 08:18 大ダワ - 09:16 芋ノ木ドッケ - 09:32 白岩山 09:52 - 10:10 白岩小屋(荒廃) - 11:12 お清平 - 11:41 霧藻ヶ峰 - 12:12 炭焼平 - 12:32 妙法ヶ岳分岐 - 12:58 三峰神社 13:58 - 14:09 三峯神社 裏参道鳥居
08:00 雲取山荘 - 08:18 大ダワ - 09:16 芋ノ木ドッケ - 09:32 白岩山 09:52 - 10:10 白岩小屋(荒廃) - 11:12 お清平 - 11:41 霧藻ヶ峰 - 12:12 炭焼平 - 12:32 妙法ヶ岳分岐 - 12:58 三峰神社 13:58 - 14:09 三峯神社 裏参道鳥居
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
フリース
薄いダウンジャケット
ゲイター
日よけ帽子
着替え(靴下
長袖シャツ等)
靴
予備靴ひも
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
ガスカートリッジ
コンロ
コップ
ライター
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
モバイルバッテリー
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
ナイフ
|
---|---|
備考 | 帰路の移動について 三峰神社より1時間おきに西武秩父ST.までのバスがある。 所要時間75分。 西武秩父ST.より池袋ST.までは特急ちちぶ利用も検討。 池袋ST.より湘南新宿ラインで横浜(保土ケ谷・北鎌倉)。 |
山行目的 | 三峯神社参拝 |
---|---|
注意箇所・注意点 |
帰路の移動について 三峰神社より1時間おきに西武秩父ST.までのバスがある。(950円・75分) 西武秩父ST.より池袋ST.(790円・110分)特急ちちぶ利用(+700円・30分短縮)も検討。 池袋ST.より湘南新宿ラインで横浜・保土ケ谷・北鎌倉。(730円・50分) |
食事 |
1日目の昼食・行動食・非常食は携行。 水場は豊富にあるので最大1.5Lくらいでよい。 雲取山荘 1泊2食 9500円。 2日目の昼食は三峰神社参拝時に可能であるので山荘の弁当は無。 |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する