計画ID: p2523296
全員に公開
ハイキング
甲信越
巻機山(前泊)
2022年10月16日(日)
[日帰り]
体力度
判定データなし
集合場所・時間
1日目(15日) 6時集合、出発11時ごろから観光とご飯
清津峡トンネルとか、
道中の松之山温泉とか?
お昼食べてからキャンプ場へ。
14〜15時五十沢キャンプ場着、
テント設営
設営後のんびりタイム。
温泉、ご飯焚き火などで過ごす。
2日目(16日) 4時頃キャンプ場発
5時前ごろ登山開始
桜坂駐車場(トイレあり)
駐車料金: 500円(朝早い場合は帰りに支払い)
4時半過ぎ到着予定第二駐車場にトイレあり。第一駐車場は登山口最近い。
登山バッジは料金所で買えますが、売り切れの場合は『やまご』さんという民宿で買えます。
前泊は五十沢キャンプ場というキャンプ場、登山口まで40分ほどの距離。
車で10分ほどに温泉あり。今回は広めのオートキャンプ区画に山岳テント4張します。
また、キャンプ場から登山口までセブンが1つあります。
- GPS
- 10:13
- 距離
- 10.3km
- 上り
- 1,354m
- 下り
- 1,353m
行動予定
桜坂駐車場 05:00 → 06:30 五合目06:50 → 07:41 六合目07:51 → 09:44 前巻機山09:54 → 10:05 巻機山避難小屋10:25 → 10:57 井戸尾根分岐 → 11:07 巻機山11:27 → 11:35 井戸尾根分岐 → 11:54 巻機山避難小屋12:24 → 12:41 前巻機山 → 13:43 六合目13:53 → 14:22 五合目 → 15:13 桜坂駐車場 (下山)
装備
個人装備 |
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
雨具
ゲイター
日よけ帽子
着替え
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
調理用食材
飲料
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
食器
調理器具
ライター
地図(地形図)
コンパス
ヘッドランプ
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
ナイフ
カメラ
ヘルメット
|
---|---|
共同装備 |
各自水500ml
|
注意箇所・注意点 | 危険箇所なし |
---|---|
食事 |
今回は時間タイトなので食事はシンプルに。 早朝出発のため、朝ご飯、昼ごはんを山で食べることになる。 共にドライフード等でカロリーの高いものにすること。調理は最低限。 今回のコーヒーは水筒に入れて携行予定。 行動食は十分な量を。 水は途中水場ないのでしっかり用意のこと。 |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する