計画ID: p252733
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜
唐松岳・五竜岳
2016年09月03日(土)
~
2016年09月04日(日)

体力度
判定データなし
集合場所・時間
7:30 八方尾根スキー場ゴンドラ
- GPS
- --:--
- 距離
- 16.6km
- 上り
- 1,673m
- 下り
- 1,978m
行動予定
08:00 八方池山荘 - 09:00 第3ケルン 09:10 - 11:40 唐松岳頂上山荘 11:50 - 12:10 唐松岳 12:40 - 12:55 唐松岳頂上山荘 - 15:25 五竜山荘(泊)
07:00 五竜山荘 - 08:00 2798m地点 - 08:04 五竜岳 08:34 - 08:37 2798m地点 - 09:17 五竜山荘 09:27 - 10:47 大遠見山 10:57 - 12:27 小遠見山 12:37 - 13:37 地蔵ノ頭 13:47 - 14:02 アルプス平駅
07:00 五竜山荘 - 08:00 2798m地点 - 08:04 五竜岳 08:34 - 08:37 2798m地点 - 09:17 五竜山荘 09:27 - 10:47 大遠見山 10:57 - 12:27 小遠見山 12:37 - 13:37 地蔵ノ頭 13:47 - 14:02 アルプス平駅
緊急時の対応・ルート | 天候悪化の場合すぐ下山、または近隣山小屋へ避難。八方尾根を登山中の場合、五竜岳への縦走中止。 |
---|---|
注意箇所・注意点 | 唐松岳から五竜岳間の稜線にある鎖場 |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
X-ROADさん、こんばんは。
五竜から唐松、去年のお盆に行きましたよ。
天気がいまいちでしたが、初のエリアは楽しかったです。
五竜山荘のカレーも楽しみだったし。
唐松から入ると牛首が下りになるので要注意ですね。
ぜひぜひ好天で楽しんでください♪
taktakさん
ありがとうございます。
良いですよね唐松・五竜!
昨夏の唐松と4年前に同ルートで行ったんですけど、唐松山頂と稜線はガスで残念な感じだったので3度目のリベンジです(^-^)/
ついでに遠見尾根を登るのは辛いので(-_-;)
梅雨明け遅く、不安定な天気なのでギリまで様子見ですが、、、
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する