計画ID: p2599708
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波
庚申山
2022年11月12日(土)
~
2022年11月13日(日)

体力度
判定データなし
集合場所・時間
高岡さんの車( スバルインプレッサ白 千葉302と1596)にピックアップ西船橋駅 南口デイリーヤマザキ前6;00集合
- GPS
- 15:54
- 距離
- 19.1km
- 上り
- 2,110m
- 下り
- 2,098m
行動予定
銅親水公園 09:00 → 09:04 登山口 → 09:17 導水管 → 10:17 横場山10:27 → 11:57 上向12:07 → 12:16 中倉山 → 13:21 沢入山13:31 → 14:41 オロ山14:51 → 16:21 庚申山 → 17:09 庚申山荘 (1泊)
庚申山荘 06:00 → 07:30 庚申山 → 09:00 オロ山 → 10:30 沢入山 → 11:19 中倉山 → 11:25 上向 → 12:45 横場山 → 13:45 導水管 (下山)
庚申山荘 06:00 → 07:30 庚申山 → 09:00 オロ山 → 10:30 沢入山 → 11:19 中倉山 → 11:25 上向 → 12:45 横場山 → 13:45 導水管 (下山)
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
バッテリー
時計
サングラス
タオル
ストック
|
---|---|
共同装備 |
ツェルト(会装備);2〜3人用
ツェルト(宇田川);2〜3人用
コッヘル(調理用)
ガスヘッド
ガスバーナー
|
山行目的 | 未知の沢入山から先を歩く |
---|---|
緊急時の対応・ルート |
更新山荘まではエスケープルートなし 基本的に携帯電話は繋がらない 国民宿舎かじか荘;0288−93−3420 栃木県警察本部地域課;028-621-0110 ココヘリ;03-5418-7227 |
注意箇所・注意点 | オロ山〜庚申山は尾根が広く迷いやすい |
食事 |
1日目昼ごはん、2日目朝ごはん、昼ごはん 各自 1日目夜ご飯;共同(宇田川食担) 行動食 |
その他 |
更新山荘;素泊まり2080円 布団あり バイオトイレあり 水使い放題 2日目同じ道を通るのが嫌なら国民宿舎かじか荘へ下山してもOK 更新山荘〜かじか荘(2時間)、かじか荘〜赤倉(2時間)、赤倉〜銅親水公園(30分) 下山後温泉 やしおの湯 0288-53-6611 |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する