計画ID: p279820
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
谷川・武尊
苗場山(祓川コース)
2016年10月15日(土)
[日帰り]
体力度
判定データなし
集合場所・時間
第2リフト町営駐車場を利用させて頂きました。
- GPS
- --:--
- 距離
- 13.0km
- 上り
- 1,223m
- 下り
- 1,220m
行動予定
08:00 第2リフト町営駐車場 - 08:25 和田小屋 - 09:35 下ノ芝 - 10:20 中ノ芝 - 10:45 1953m地点 - 11:05 神楽ヶ峰 - 11:25 雷清水 - 12:15 苗場山 - 13:00 雷清水 - 13:25 神楽ヶ峰 - 13:45 1953m地点 - 14:05 中ノ芝 - 14:40 下ノ芝 - 15:40 和田小屋 - 16:00 第2リフト町営駐車場
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
着替え
靴下
軍手
予備手袋
雨具
靴
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
飲料
レジャーシート
コンパス
ヘッドランプ
ハンドライト
予備電池
地図(地形図)
携帯
保険証
時計
タオル
ストック
カメラ
|
---|
山行目的 | 百名山 |
---|---|
注意箇所・注意点 |
第2リフト町営駐車場〜下ノ芝 和田小屋までは細い山道に入った後に舗装路歩きとなりますが、駐車場からそのまま和田小屋まで舗装路を登ることもできます。 和田小屋から下ノ芝までの区間の山道では岩がゴロゴロしているので特に降雨後は足元に注意しながら歩きたいです。 下ノ芝〜小松原分岐 特に危険箇所もなく一本道の登山道を歩けます。 下ノ芝、中ノ芝、上ノ芝はそれぞれ休憩スポットとなっています。 小松原分岐〜雷清水 軽いアップダウンのある区間で、稜線歩きのため、天候次第では絶景を堪能できるものと思います。 雷清水は水場。 雷清水〜苗場山 九合目を過ぎてからが本ルートで最もきつい箇所で、この雲尾坂の急登を登りきれば広大な湿原地帯が広がります。 |
その他 | 道の駅みつまた隣接の街道の湯を利用。 |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する