計画ID: p281101
全員に公開
ハイキング
屋久島
屋久島プランA(淀川登山口〜宮之浦岳山頂〜縄文杉〜ウイルソン株〜荒川登山口)
2016年09月23日(金)
~
2016年09月24日(土)
体力度
判定データなし
集合場所・時間
朝5時淀川登山口にレンタカー到着。
- GPS
- --:--
- 距離
- 20.9km
- 上り
- 998m
- 下り
- 1,782m
行動予定
05:15 淀川入口(淀川登山口) - 06:05 淀川小屋 - 07:55 花之江河 08:05 - 08:25 黒味岳分れ - 08:55 投石平 - 09:55 1759m地点 - 10:45 宮之浦岳(宮之浦御嶽) 11:15 - 11:40 焼野三叉路 - 12:20 平石岩屋 - 13:20 第一展望台 - 13:55 新高塚小屋(泊)
07:00 新高塚小屋 - 08:10 高塚小屋 - 08:20 縄文杉 - 08:45 大王杉 - 09:35 ウィルソン株 - 10:00 大株歩道入口 - 11:10 楠川分れ - 11:50 休憩舎 - 12:40 荒川登山口
07:00 新高塚小屋 - 08:10 高塚小屋 - 08:20 縄文杉 - 08:45 大王杉 - 09:35 ウィルソン株 - 10:00 大株歩道入口 - 11:10 楠川分れ - 11:50 休憩舎 - 12:40 荒川登山口
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
計画書
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
|
---|
山行目的 | 山頂からの展望!今度こそ! |
---|---|
緊急時の対応・ルート | 悪天時はチームBとともにピストンで淀川登山口 |
注意箇所・注意点 | 天候変化。手先と足元が濡れない工夫。水場は実質新高塚小屋しかない。連休で小屋は埋まることが予想されるので、泊まりか日帰りかの判断は新高塚小屋で行うこと。 |
食事 | 各自持参 |
計画書の提出先/場所 | 淀川登山口記入提出 |
その他 |
淀川登山口に駐車した車2台はチームBが回収。チームBは翌日9/24に白谷雲水峡に2台停めて太鼓岩までの散策でチームAと合流。 チームAは行程的に小屋泊として計画しているが、日帰り可能であれば荒川登山口に下山しチームBがピックアップ。 |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
私もいきたいけど、先立つものがない!悔しいよ。
大分様子がかわっているようだから、天気さえ良ければ・・・
いい登山になりますように!
師匠、宝くじは未だ当たっていませんが、未だ見ぬ晴れ間を見てみたく3回目のチャレンジとなりました!ありのままの自然の姿を楽しんできます!
小杉谷の集落跡とか軌道の道とか、もう一度歩いてみたい・・・
レコ楽しみに待ってます!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する