計画ID: p29070
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
滝子山(1,610m)
2012年07月22日(日)
[日帰り]
体力度
判定データなし
集合場所・時間
JR中央本線、笹子駅に8:00まで(※時間厳守)
- GPS
- 06:53
- 距離
- 14.8km
- 上り
- 1,143m
- 下り
- 1,292m
行動予定
<交通機関>
6:43立川駅発、甲府行き−7:56笹子駅着
<山行>
8:00笹子出発−8:30吉久保入口−9:40道証(みちあかし)地蔵−11:20モチガ滝、過ぎた分岐(P1)−12:15次の分岐(P2)−12:40次の分岐(P3)−13:10滝子山、山頂14:10−15:00檜平−16:00水場(手洗用)−16:45林道終点−17:15藤沢−17:50初狩駅
※山と高原地図「大菩薩嶺」のコースタイムに+α(プラスアルファ)しました。
<交通機関>
18:18初狩駅発、高尾行き(下記、リンク参照)
http://www.jorudan.co.jp/time/cgi/time.cgi?eok1=&Cmap1=0&rf=tm&pg=0&eki1=%E5%88%9D%E7%8B%A9&Dw=3&S.x=67&S.y=20#to1
6:43立川駅発、甲府行き−7:56笹子駅着
<山行>
8:00笹子出発−8:30吉久保入口−9:40道証(みちあかし)地蔵−11:20モチガ滝、過ぎた分岐(P1)−12:15次の分岐(P2)−12:40次の分岐(P3)−13:10滝子山、山頂14:10−15:00檜平−16:00水場(手洗用)−16:45林道終点−17:15藤沢−17:50初狩駅
※山と高原地図「大菩薩嶺」のコースタイムに+α(プラスアルファ)しました。
<交通機関>
18:18初狩駅発、高尾行き(下記、リンク参照)
http://www.jorudan.co.jp/time/cgi/time.cgi?eok1=&Cmap1=0&rf=tm&pg=0&eki1=%E5%88%9D%E7%8B%A9&Dw=3&S.x=67&S.y=20#to1
装備
個人装備 |
ヘッドランプ
筆記具
保険証
飲料
ティッシュ
タオル(大・小)
携帯電話
雨具(レインウェア等)
防寒着
時計
非常食
ファーストエイドキット
ストック
マグカップ コーヒー飲む用
トレッキングシューズ
ナップザック
ドリップコーヒー or 粉 コーヒー飲む用
水(250cc程度、2杯分) お湯ならなお良
アンダー(上・下)
日焼け止め 日差し対策
|
---|---|
共同装備 |
ガイド地図 1/50,000
コンパス
カメラ
ガスバーナー 1 パスタ調理
クッカー 1 パスタ調理
|
山行目的 | ハイキング+温泉+打ち上げ |
---|---|
緊急時の対応・ルート | 前日の天候及び、当日の予報で決行を判断 |
食事 |
頂上でコーヒーを飲もう!! 昼食はパスタ(200g)、レトルト(285g)持参して作ります!! シェアしましょ〜 ^^)/ |
計画書の提出先/場所 | ※要検討 |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
降水確率みると70%
これは延期ですね〜
降水確率は朝は40%
それ以降は、まずまずといったところ
まぁ、そんな雨とはならないでしょう
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する