計画ID: p293497
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
塩見・赤石・聖
秋の小河内岳
2016年10月15日(土)
~
2016年10月16日(日)

体力度
判定データなし
集合場所・時間
10/15(土)0:30 松川町役場に集合(0:30)松川町役場→(02:00)鳥ヶ池キャンプ場ゲート
- GPS
- --:--
- 距離
- 18.9km
- 上り
- 1,787m
- 下り
- 1,772m
行動予定
10/15(土)
06:30 ゲート - 07:20 鳥倉(豊口)登山口 - 08:30 豊口山間のコル 08:40 - 09:50 塩川ルート分岐 - 10:20 三伏峠 10:40 - 11:35 烏帽子岳 11:45 - 12:35 前小河内岳 12:45 - 13:30 小河内岳 13:40 - 13:45 小河内岳避難小屋(泊)
10/16(日)
07:00 小河内岳避難小屋 - 07:07 小河内岳 - 07:52 前小河内岳 - 08:37 烏帽子岳 - 09:17 三伏峠 09:37 - 09:57 塩川ルート分岐 - 10:47 豊口山間のコル 10:57 - 11:47 鳥倉(豊口)登山口 - 12:27 ゲート
06:30 ゲート - 07:20 鳥倉(豊口)登山口 - 08:30 豊口山間のコル 08:40 - 09:50 塩川ルート分岐 - 10:20 三伏峠 10:40 - 11:35 烏帽子岳 11:45 - 12:35 前小河内岳 12:45 - 13:30 小河内岳 13:40 - 13:45 小河内岳避難小屋(泊)
10/16(日)
07:00 小河内岳避難小屋 - 07:07 小河内岳 - 07:52 前小河内岳 - 08:37 烏帽子岳 - 09:17 三伏峠 09:37 - 09:57 塩川ルート分岐 - 10:47 豊口山間のコル 10:57 - 11:47 鳥倉(豊口)登山口 - 12:27 ゲート
装備
個人装備 |
□長袖上着(防寒着)
□着替え(下着
靴下)
□雨具
□ザックカバー
□シュラフ+カバー(一式)
□マット
□食器+箸
□ポリタンク(2ℓ)
□テルモス
□ヘッドランプ(予備電池)
□ロールペーパー
□行動食
□非常食
□健康保険証(コピー)
□地図・コンパス
□笛・ナイフ
□クイックドロー
□スリング+テープ
□カラビナ(環付)
□ガスコンロ・ボンベ
□コンロ台
□コッフェル
□医薬品セット
□カメラ
□雑巾
□ポリ袋
□テント(本体・フライ・ポール・ペグ12)
□ヘルメット
□非常セット(ライター・ろうそく。三角巾・細引・レスキューシート・テーピング等)
□携帯電話
|
---|---|
共同装備 |
□救急セット(ガーゼ・消毒薬・胃腸薬・包帯・絆創膏・湿布・風邪薬・目薬・痛み止め)
□登山計画書
|
山行目的 | ピークハント |
---|---|
緊急時の対応・ルート | 来た道を戻る |
食事 | 行動食:2日分、夕食:1日分、朝食:1日分、非常食 |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する