計画ID: p3007187
全員に公開
ハイキング
甲信越
南条八石山
2023年04月22日(土)
[日帰り]

体力度
判定データなし
集合場所・時間
2023/4/22 会社8:00
- GPS
- 03:04
- 距離
- 3.0km
- 上り
- 451m
- 下り
- 435m
行動予定
迫田登山口 08:20 → 08:36 上南条林道交点 → 08:51 峰コース分岐09:01 → 09:02 三ツ小沢・沢コース分岐 → 09:04 峰コース分岐 → 09:43 南条八石山10:43 → 10:49 沢コース分岐 → 11:05 三ツ小沢・沢コース分岐 → 11:07 峰コース分岐 → 11:15 上南条林道交点 → 11:24 迫田登山口 (下山)
装備
個人装備 |
⛰標準日帰り装備品、春の短時間山行用。
⛰晴天でも山の天候は早い為、予備の装備も含む。
1.帽子
2.サングラス(晴天時は日差しが強い)
3.汗拭きタオル類
4.ポケットティッシュ
5.Tシャツ(山行中)
6.長袖ミドルインナーやシャツ(山頂及び肌寒い場合)
7.登山口で、登山用に靴を履き替えた方が良い。
登山靴か、しっかり足に馴染むスニーカーでも可。
8.ストック(杖、1本でも2本) 脚に自信ない場合。
9.出来るだけストレッチ性の高い長ズボンか登山ズボン
10. 雨ガッパかポケッタブルレインウエアか簡易なレインポンチョなど。
11.自身の常備薬?類、UVケア類など。
12.下山後に汚れた登山靴を入れるスーパーの袋持参
⛰雨天かその可能性が極めて高い場合は中止!
|
---|---|
共同装備 |
ガスバーナー一式、
トン汁の鍋、
食材、
飲用水2L
ブルーシート
スーパー透明袋3〜4袋
|
山行目的 | 登山 |
---|---|
緊急時の対応・ルート |
危険箇所無し 緊急時は即下山が最短 |
注意箇所・注意点 |
山頂手前辺りが、軽いぬかるみの可能性有り、 山行に支障は無い! |
食事 |
飲用水ペットボトル500ml おにぎりかパン類 箸 お椀 各自おやつ類 |
その他 |
トイレ 駐車場🚻共有有り 山頂に🚻共有有り 水場は無し 山頂に休憩小屋有り、充実している。 |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する