計画ID: p3015635
全員に公開
ハイキング
甲信越
入道岳
2023年06月25日(日)
~
2023年06月26日(月)
体力度
判定データなし
- GPS
- 08:24
- 距離
- 16.1km
- 上り
- 1,774m
- 下り
- 1,791m
行動予定
山口 10:00 → 10:33 山麓駅 → 10:40 八海山ロープウェイ山頂駅 → 11:09 四合半 → 11:54 女人堂避難小屋 (1泊)
女人堂避難小屋 06:00 → 07:03 薬師岳 → 07:11 千本檜小屋07:21 → 07:27 巻道分岐 → 08:00 新開道分岐 → 08:33 入道岳 → 08:56 新開道分岐 → 09:31 巻道分岐 → 09:35 千本檜小屋09:45 → 09:53 薬師岳 → 10:28 女人堂避難小屋10:58 → 11:28 四合半 → 11:51 八海山ロープウェイ山頂駅 → 11:58 山麓駅 → 12:30 山口 (下山)
女人堂避難小屋 06:00 → 07:03 薬師岳 → 07:11 千本檜小屋07:21 → 07:27 巻道分岐 → 08:00 新開道分岐 → 08:33 入道岳 → 08:56 新開道分岐 → 09:31 巻道分岐 → 09:35 千本檜小屋09:45 → 09:53 薬師岳 → 10:28 女人堂避難小屋10:58 → 11:28 四合半 → 11:51 八海山ロープウェイ山頂駅 → 11:58 山麓駅 → 12:30 山口 (下山)
装備
個人装備 |
Tシャツ
インナー
タイツ(要らないかも?)
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
予備手袋
防寒着(フリースか、ライトダウン)
雨具
ゲイター
帽子
着替え
靴
予備靴ひも
ザック
ザックカバー
サブザック
アイゼン
朝食1回
昼食2回
夕食1回
行動食
非常食
調理用食材
調味料
飲料
水筒(保温性)
食器
ライター
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ナイフ
シェラフ
ヘルメット
|
---|---|
共同装備 |
コッフェル、ガスコンロ(濱田持参)
|
注意箇所・注意点 | 八ツ峰(特に不動岳以降) |
---|---|
食事 |
⚫️1日目 昼食(コンビニ)、夕食(焼肉、カレー、酒) ⚫️2日目 朝食(アルファ米、味噌汁)、昼食(カップラーメン) |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する