計画ID: p30528
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜
白馬岳・杓子岳・白馬鑓ヶ岳の縦走
2012年07月26日(木)
~
2012年07月27日(金)
体力度
予定ルートがないため判定できません
集合場所・時間
7月26日06:00時猿倉発
行動予定
7月26日 06:00猿倉−07:30白馬尻小屋−12:30大雪渓経由頂上宿舎−13:30白馬山頂−14:15頂上宿舎(泊)
7月27日 06:00頂上宿舎−07:00杓子岳−08:00白馬鑓ヶ岳−09:00天狗山荘−12:30白馬鑓温泉小屋−16:30猿倉(途中経過時間により天狗山荘はパスの可能性有り)
7月27日 06:00頂上宿舎−07:00杓子岳−08:00白馬鑓ヶ岳−09:00天狗山荘−12:30白馬鑓温泉小屋−16:30猿倉(途中経過時間により天狗山荘はパスの可能性有り)
装備
| 個人装備 |
ヘッドランプ 1
予備電池 1
1/25,000地形図
ガイド地図 1
コンパス
笛
筆記具 1
ライター 1
ナイフ 1
保険証 1
飲料 2L
ティッシュ 1
三角巾
バンドエイド 1
タオル 2
携帯電話 1
計画書 1
雨具 1
防寒着
スパッツ 1
手袋 1
ストック 2
ビニール袋 1
替え衣類 1
入浴道具
シュラフ
シュラフカバー
ザックカバー 1
クマよけ鈴 1
食器 3
水筒 1
時計 1
日焼け止め
非常食 3
アイゼン
軽アイゼン 1 6本爪
ピッケル
バイル
ビーコン
スコップ
プローブ/ゾンデ棒
わかん
スノーシュー
冬季手袋
オーバー手袋
インナー手袋
防寒用帽子
目出し帽
テントシューズ
ゴーグル
サングラス 1
スノーソー
ハーネス
クライミングシューズ
環付きカラビナ
カラビナ
テープスリング
ロープスリング
確保器(ルベルソ等)
エイト環
クイックドロー/ヌンチャク
ハンマー
ハーケン
クライミンググローブ
ボルト
ジャンピングセット
ヘルメット
アブミ
フィフィ
カム
ナッツ
渓流シューズ
ウォータースパッツ
ウォーターソックス
ウォーターグローブ
下山用靴
ライフジャケット
ヤマビル忌避剤
タープ
新聞紙
遡行図
トポ(登攀図) 1
タイブロック
ショートバイル
スキー板/ボード
シール
シールワックス
滑降ワックス
スキーアイゼン
アイスバイル
アイススクリュー
携帯トイレ 1
GPSロガー 1
|
|---|---|
| 共同装備 |
テント
テントマット
ツェルト
ランタン・マントル 1
コンロ 1
ガスカートリッジ 1
コンロ台
コッヘル(鍋) 1式
ローソク
ファーストエイドキット 1
医薬品 1
ラジオ 1
トランシーバ(使用帯) 1
カメラ 2
ビデオカメラ 1
ポリタンク
天気図用紙
車
冬張り
針金
六角レンチ
赤布
竿
テープスリング
ロープスリング
環付きカラビナ
カラビナ
ユマール
タイブロック
プーリー
デッドマン
スノーバー
タープ
|
| 山行目的 | 初心者のパターンコース挑戦 |
|---|---|
| 緊急時の対応・ルート | 27日天候不順の場合ルートを変更する可能性有り。(強雨・雷雨) |
| 注意箇所・注意点 | 今回は、単独初挑戦なので十分時間に余裕を持たせて居るが、その予定が1時間遅延した場合ルート短縮・コース変更も念頭に。 |
| 食事 |
26日昼食は弁当:夜は山荘食 27日昼食は山荘食 非常食は1日分(3食) |
| 計画書の提出先/場所 | 猿倉山荘 |
| その他 | 自分の体力レベルが不明だが、十分トレーニングを行ったので自信あり。 |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手


mitsjmax
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する