計画ID: p30781
全員に公開
沢登り
甲斐駒・北岳
《巨摩山地》 釜無川石空(いしうとろ)川北沢【離山、地蔵ヶ岳】
2023年07月26日(水)
~
2023年07月28日(金)
体力度
判定データなし
- GPS
- 32:00
- 距離
- 14.7km
- 上り
- 2,031m
- 下り
- 2,030m
行動予定
一日目(精進ヶ滝巻き)
御座石(1.5h)吊り橋(40m)滝見台(1.5h)精進ヶ滝上(30m)南沢出合(4h)50m滝上(0.5h)C1
二日目
C1(1.5h)35m滝上(3h)二股(1.5h)離山最初のピーク(1h)離山三つ目のピーク(1.5h)二股C2
三日目
C2(20m)乗越(15m)ミツクチ沢(2h)地蔵岳登山道(20m)オベリスク下山(2.5h)御座石
御座石(1.5h)吊り橋(40m)滝見台(1.5h)精進ヶ滝上(30m)南沢出合(4h)50m滝上(0.5h)C1
二日目
C1(1.5h)35m滝上(3h)二股(1.5h)離山最初のピーク(1h)離山三つ目のピーク(1.5h)二股C2
三日目
C2(20m)乗越(15m)ミツクチ沢(2h)地蔵岳登山道(20m)オベリスク下山(2.5h)御座石
装備
個人装備 |
ノコギリ
登攀具個人装備
沢個人泊まり装備(お風呂マットとシュラフカバー)
沢基本装備
|
---|---|
共同装備 |
ツエルトかタープ
ストーブ(非常用)焚き付け
鍋
ロープ50m
|
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
行きませんか??
こんなコーナーがあるのを、今し方知りますた。
離山を絡めてあるのがよろすいですね。ただリアルに、高速代・ガソリン代が無いのデス。
三峰川から仙丈ヶ岳、行きませんか??
計画に「yoneyama」をどうやって入れればいいのかが判らな〜い。
ガス代なんかおごるから来てくれよ!
メンバー数を計画書のタイトル下のメンバーをクリックしてメンバー設定ページへ行き、友達から追加を選ぶと選択肢が出ると思います。
三峰川から仙丈ヶ岳もいいね。
そう言ってもらえるだけで嬉しいダス。
「友達から追加」を選ぶに、「設定されていません」と無下に拒まれます。
友達が居ないから?
今日も仕事で薮歩きしましたが、今年は未だ山らしい山に登っていないこともあってステップ等不安あり。
ああ、友だちじゃなかったか!
それじゃ計画書の、「日程・概要」から計画書の編集画面に入って「計画の登録先」の選択肢「個人山行」の下の選択肢から「北大山岳部」を選べば、先のメンバー画面で選択肢がでます。
あるいは、先のメンバー登録画面の、「ユーザーを検索して追加」欄でyoneyamaを入れれば選択肢がでます。
ショックで寝込んだ!ということはないけれど、手順通りにやってみるも今度は「yoneyama」がNot Foundなってしまうのダス。まあいいや。
米山さんの山行計画、ウルップ島とか、イカシテますね。
なお、三峰川の源頭部分については、服部ブンショウ著「サバイバル登山家」P.66に記載有。
今日は雨で外にも出られず仕事に余裕があるので、百名山を中心に山行計画鋭意作成中デス。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する