計画ID: p3101208
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
北鎌尾根
2023年10月07日(土)
~
2023年10月08日(日)
[予備日: 1日]
体力度
判定データなし
集合場所・時間
10/6あかんだな駐車場10/7 06:20 あかんだなー6:55上高地
- GPS
- 22:53
- 距離
- 36.5km
- 上り
- 2,504m
- 下り
- 2,907m
行動予定
07:10 上高地バスターミナル - 07:17 河童橋 - 07:19 ビジターセンター - 07:24 小梨平 - 08:07 明神 - 08:12 徳本峠分岐 - 09:02 徳澤園 - 09:05 迂回路分岐 - 09:10 徳沢仮設橋 - 09:36 奥又白谷仮設橋 - 10:05 横尾山荘 - 10:54 一ノ俣 - 11:01 二ノ俣 - 11:33 槍沢ロッジ - 12:15 ババ平 - 12:49 水俣乗越分岐(大曲) - 14:11 水俣乗越 - 15:21 北鎌沢出合 - 17:21 北鎌のコル(1泊)
04:00 北鎌のコル - 05:00 天狗の腰掛 - 07:30 P13 - 09:30 北鎌平 - 10:30 槍ヶ岳 - 10:46 槍ヶ岳山荘 - 10:58 飛騨乗越 - 12:13 千丈沢乗越分岐 - 13:24 奥丸山分岐 - 13:26 槍平小屋 - 13:58 滝谷出合 - 14:48 涸沢岳西尾根取付 - 14:52 白出沢出合 - 15:41 穂高平小屋 - 16:39 林道ゲート - 16:42 新穂高温泉駅
04:00 北鎌のコル - 05:00 天狗の腰掛 - 07:30 P13 - 09:30 北鎌平 - 10:30 槍ヶ岳 - 10:46 槍ヶ岳山荘 - 10:58 飛騨乗越 - 12:13 千丈沢乗越分岐 - 13:24 奥丸山分岐 - 13:26 槍平小屋 - 13:58 滝谷出合 - 14:48 涸沢岳西尾根取付 - 14:52 白出沢出合 - 15:41 穂高平小屋 - 16:39 林道ゲート - 16:42 新穂高温泉駅
装備
個人装備 |
行動装備: 長袖シャツ
アンダー上下
上着
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
帽子
靴
ザック
軍手(藪対策)
着替え
タオル
サングラス
携行装備:行動食
地図(地形図)
GPS
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池 筆記用具
日焼け止め
携帯
時計
ツェルト
カメラ
非常装備:ファーストエイドキット
アルミシート
非常食予備食
保険証
常備薬
ハーネス
スリング120+60+60
捨て縄
環付×2
カラビナx2
ツエルト
|
---|---|
共同装備 |
補助ロープ30m
ステラリッジ3
沢バイル(よ)
根切りのこ(よ)
|
予約できる山小屋 |
|
---|---|
山行目的 | 北鎌尾根 |
注意箇所・注意点 |
北鎌のコル(3h)-腰掛-独標p10-P11(5.5h)-北鎌平1.5h-槍2h ・P5前衛峰を右からP5はピークの左側をトラバース ・P5-P6間のコルに上がるルンゼ ザレの斜面〜草付き ランニング無し ・コルを越えP6を右にザレ場をのトラバース ・p7-北鎌のコル |
その他 |
沢渡-松本\1600,松本-信濃大町\680(+530),七倉ダム\8500(->高瀬2500),小屋\14000,テント\2000,上高地-沢渡\1300,沢渡P@700x4=2800、5days3500円、播磨町-あかんだな駐車場404km=5252*2、,摩耶-高山西 中型6770、 |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
コメント
この計画に関連する本
この計画で通る場所
槍ヶ岳
(3180m)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する