計画ID: p33764
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
剱・立山
立山三山〜剱岳
2012年09月21日(金)
~
2012年09月23日(日)
体力度
判定データなし
集合場所・時間
9月21日(金)難波 午後8時30分
- GPS
- --:--
- 距離
- 18.8km
- 上り
- 2,067m
- 下り
- 2,055m
行動予定
□ 9月22日(土)
スタート 室堂 8:45
(90分)
10:15 竜王岳 10:25
(35分)
11:00 一ノ越 11:00
(60分)
12:00 雄山
※昼食 30分 12:30
(15分)
12:45 富士の折立 12:50
(100分)
14:30 別山 14:40
(40分)
15:20 剣沢小屋 15:20
(20分)
15:40 剣山荘
※小屋泊
− − − − − − − − − − − −
□ 9月23日(日)
スタート 剣山荘 5:00
(150分)
7:30 剱岳 8:00
(110分)
9:50 剣山荘 10:10
(20分)
10:30 キャンプ場 10:30
(60分)
11:30 別山乗越 11:30
(90分)
13:00 雷鳥平 13:10
(50分)
14:00 室堂
※高原バスは15:00発
スタート 室堂 8:45
(90分)
10:15 竜王岳 10:25
(35分)
11:00 一ノ越 11:00
(60分)
12:00 雄山
※昼食 30分 12:30
(15分)
12:45 富士の折立 12:50
(100分)
14:30 別山 14:40
(40分)
15:20 剣沢小屋 15:20
(20分)
15:40 剣山荘
※小屋泊
− − − − − − − − − − − −
□ 9月23日(日)
スタート 剣山荘 5:00
(150分)
7:30 剱岳 8:00
(110分)
9:50 剣山荘 10:10
(20分)
10:30 キャンプ場 10:30
(60分)
11:30 別山乗越 11:30
(90分)
13:00 雷鳥平 13:10
(50分)
14:00 室堂
※高原バスは15:00発
装備
個人装備 |
ヘッドランプ 1
コンパス 1
筆記具 1
飲料 1
タオル 2
計画書 1
非常食 1
行動食 1
予備電池 1式 単4・・6本 単3・・6本
ガイド地図 1
笛 1
保険証コピー 1
ティッシュペーパー 1
ウエットティッシュ 1
携帯電話 1
雨具 1 レインウエア上下
ストック 1
時計 1
ライター 2
デジカメ 1
替え衣類 2
防寒着 1
スパッツ 1
手袋 1
ヘルメット 1
日焼け止め 1
救急薬セット 1
軽アイゼン 1 念のため必要か
|
---|---|
共同装備 |
コンロ 2
ボンベ 2
コッヘル 2
GPS 1
テント 1 21日・・・車中泊時に使用。
|
予約できる山小屋 |
|
---|---|
山行目的 | 剱岳登頂 |
注意箇所・注意点 |
剱山アタック 落石が多いのでヘルメット着用 危険箇所:上りカニノタテバイ・下りカニノヨコバイ |
食事 |
9/22 朝食 各自で持参又はコンビニで調達 昼食 各自で持参又はコンビニで調達 夕食 剱山荘にて 9/23 朝食 剱山荘で弁当調達 昼食 下山後室堂で外食 |
計画書の提出先/場所 | インターネットで提出(富山県警察ホームページ)済み |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
皆さん、こんにちは
週末のお天気良さそうですね
カニのヨコバイ、タテバイ、名前からして危険そうですが
存分に楽しんできてください。
来年は私も剱岳目指していますので
レコ楽しみにしています
genkinecoさん おはようございます
あこがれの剱岳
思えば去年、genkinecoさん達と薬師岳の山頂から見え隠れしてました。
そこに今年、行けると思うとワクワクしてきます。
コメントを戴きありがとうございます
次回、ご一緒出来るのを楽しみにしてま〜す
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する