計画ID: p3388396
全員に公開
沢登り
甲斐駒・北岳
黄蓮谷右俣・甲斐駒ヶ岳
2023年08月11日(金)
~
2023年08月12日(土)
体力度
判定データなし
集合場所・時間
日向山林道は、日向山登山口のすぐ先に車止めゲートがある
- GPS
- 32:00
- 距離
- 17.3km
- 上り
- 2,051m
- 下り
- 2,415m
行動予定
8/11 5:00日向山林道車止めゲート-6:00林道終点-6:25入渓-7:30噴水滝-12:00奥千丈滝上-15:00烏帽子沢出合インゼル周辺C1
8/12 6:30C1-9:30甲斐駒ヶ岳山頂11:00七丈第一小屋-14:30竹宇駒ヶ岳神社
8/12 6:30C1-9:30甲斐駒ヶ岳山頂11:00七丈第一小屋-14:30竹宇駒ヶ岳神社
装備
個人装備 |
雨具
靴
ザック
笛
ヘッドランプ
ツェルト
ロープ
ハーネス
ヘルメット
確保機
ロックカラビナ
クイックドロー
スリング
ロープスリング
セルフビレイランヤード
カム
タイブロック
渓流シューズ
着替え
グローブ
ライター
オイル
|
---|---|
共同装備 |
ジェットボイル ロープ ツエルト グランドシート&フライセット
|
予約できる山小屋 |
七丈小屋
|
---|---|
山行目的 | 沢登り |
緊急時の対応・ルート |
5丈沢から5丈小屋跡へ |
注意箇所・注意点 |
坊主滝: 滝右側ルンゼから高巻き。 奥千丈滝: 水線を突破して、後半は滝の右側に抜けるのが良い。滝の右岸は最後悪い。 烏帽子沢出合付近のインゼルより上部は、基本的に本谷の右側の枝沢や巻き道を使って登れる。 |
食事 | 各自 |
計画書の提出先/場所 | 尾白渓谷登山口 |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する