計画ID: p3406010
全員に公開
ハイキング
尾瀬・奥利根
会津駒ヶ岳
2023年08月26日(土)
~
2023年08月27日(日)
体力度
判定データなし
集合場所・時間
06:00 滝沢登山口
- GPS
- --:--
- 距離
- 11.4km
- 上り
- 1,094m
- 下り
- 1,113m
行動予定
06:00 滝沢登山口 - 07:30 水場 08:00 - 09:30 駒ノ大池(1泊)
05:00 駒ノ大池 - 05:20 会津駒ケ岳 06:20 - 07:10 中門岳 - 08:07 駒ノ大池 08:37 - 09:47 水場 - 10:57 滝沢登山口
05:00 駒ノ大池 - 05:20 会津駒ケ岳 06:20 - 07:10 中門岳 - 08:07 駒ノ大池 08:37 - 09:47 水場 - 10:57 滝沢登山口
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
靴下替え
防寒着
レインウェア上下
(Opt)ゲイター
日よけ帽子
着替え
靴
ザック
ザックカバー
朝食2日分
昼ご飯
夕飯
行動食
塩分タブレット
飲料(最低2L)
千切りキャベツ1パック
卵1個
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
お皿
マグカップ
箸フォーク
ヘッドランプ
予備電池
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
時計
タオル.インナーシーツ
枕にかぶせるてぬぐい
(opt)木道滑り止め
下山後温泉グッズ
下山後着替え
折りたたみ傘
|
---|---|
共同装備 |
(T)地図(地形図)
コンパス
GPS
ココヘリ
|
山行目的 | 会津駒ヶ岳&駒の小屋 |
---|---|
緊急時の対応・ルート |
来た道を戻る 小屋に留まる 天候、メンバーの体力に合わせて登頂、中の門に行日時をかえる |
注意箇所・注意点 | 木道は濡れていると殺人的に滑る |
食事 |
朝食2日分、昼1日、夕飯1各自持参。夕飯はみんなで小屋で自炊 下山後はお蕎麦でも・・ http://www.naf.co.jp/maruyashinkan/ |
計画書の提出先/場所 | Compass |
その他 |
水場はコース上1か所のみ。小屋で飲料水購入可 宿泊先「駒の小屋」https://komanokoya.com/ 080-2024-5375 入浴用品、着替えなどは車において行きます 下山後は温泉多数あり。 保険加入必須 |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する