計画ID: p3417098
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
裏銀座縦走
2023年08月18日(金)
~
2023年08月21日(月)
[予備日: 1日]
体力度
判定データなし
- GPS
- 29:38
- 距離
- 48.6km
- 上り
- 3,979m
- 下り
- 3,745m
行動予定
08:00 高瀬ダム - 08:30 不動沢 - 08:43 濁沢 - 10:05 権太落シ - 11:15 中休み - 12:10 三角点 - 13:31 烏帽子小屋 - 14:01 烏帽子山頂分岐 - 14:21 烏帽子岳 - 14:32 烏帽子山頂分岐 - 15:01 烏帽子小屋(1泊)
08:00 烏帽子小屋 - 09:30 三ッ岳 - 10:42 野口五郎小屋 - 11:21 竹村新道分岐 - 12:41 東沢乗越 - 13:27 水晶小屋 - 13:55 ワリモ北分岐 - 14:18 ワリモ岳 - 14:54 鷲羽岳 - 15:40 伊藤新道分岐 - 15:45 三俣山荘(1泊)
08:00 三俣山荘 - 09:08 三俣蓮華岳 - 09:33 丸山 - 10:17 双六岳 - 11:01 双六小屋 - 11:47 樅沢岳 - 12:21 硫黄乗越 - 12:59 左俣岳 - 13:07 左俣乗越 - 14:28 千丈沢乗越 - 15:53 槍ヶ岳山荘(1泊)
08:00 槍ヶ岳山荘 - 08:27 殺生ヒュッテ分岐 - 08:51 ヒュッテ大槍分岐 - 09:31 氷河公園分岐 - 10:07 水俣乗越分岐(大曲) - 10:31 ババ平 - 10:55 槍沢ロッジ - 11:18 二ノ俣 - 11:25 一ノ俣 - 12:10 横尾山荘 - 13:04 新村橋 - 13:14 迂回路分岐 - 13:17 徳澤園 - 13:22 徳澤ロッヂ - 14:08 徳本峠分岐 - 14:12 明神 - 14:54 小梨平 - 14:59 ビジターセンター
08:00 烏帽子小屋 - 09:30 三ッ岳 - 10:42 野口五郎小屋 - 11:21 竹村新道分岐 - 12:41 東沢乗越 - 13:27 水晶小屋 - 13:55 ワリモ北分岐 - 14:18 ワリモ岳 - 14:54 鷲羽岳 - 15:40 伊藤新道分岐 - 15:45 三俣山荘(1泊)
08:00 三俣山荘 - 09:08 三俣蓮華岳 - 09:33 丸山 - 10:17 双六岳 - 11:01 双六小屋 - 11:47 樅沢岳 - 12:21 硫黄乗越 - 12:59 左俣岳 - 13:07 左俣乗越 - 14:28 千丈沢乗越 - 15:53 槍ヶ岳山荘(1泊)
08:00 槍ヶ岳山荘 - 08:27 殺生ヒュッテ分岐 - 08:51 ヒュッテ大槍分岐 - 09:31 氷河公園分岐 - 10:07 水俣乗越分岐(大曲) - 10:31 ババ平 - 10:55 槍沢ロッジ - 11:18 二ノ俣 - 11:25 一ノ俣 - 12:10 横尾山荘 - 13:04 新村橋 - 13:14 迂回路分岐 - 13:17 徳澤園 - 13:22 徳澤ロッヂ - 14:08 徳本峠分岐 - 14:12 明神 - 14:54 小梨平 - 14:59 ビジターセンター
装備
個人装備 |
ヘッドランプ 1
予備電池 1
1/25,000地形図 1
ガイド地図 1
コンパス 1
笛 1
筆記具 1
ライター 1
ナイフ 1
保険証 1
ティッシュ 1
バンドエイド 1
タオル 1
携帯電話 1
計画書 1
雨具 1
防寒着 1 ダウン、フリース
スパッツ 1
ストック 1
ビニール袋 5
替え衣類 2
シュラフ 1
ザックカバー 1
時計 1
日焼け止め 1
テーピング 1
膝サポーター 2
サングラス 4
携帯充電バッテリー 1
鏡 1
細引き 1
トイレットペーパー 1
ウェットティッシュ 1
カメラ
|
---|---|
共同装備 |
テント 1
テントマット 1
コンロ 1
ガスカートリッジ 2
コッヘル(鍋) 1
医薬品 1 頭痛薬・整腸薬・湿布
プラティパス 1
|
予約できる山小屋 |
横尾山荘
|
---|---|
山行目的 | 裏銀座縦走 |
緊急時の対応・ルート | 前半は状況により高瀬ダムに戻る可能性あり。基本幕営だが、緊急時は小屋を使う。 |
食事 |
昼食はすべて行動食 アルファ米、パスタ、パン |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する