計画ID: p3475680
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波
那須岳
2023年09月15日(金)
~
2023年09月16日(土)
体力度
判定データなし
集合場所・時間
- 那須塩原駅西口に7:50集合、8:00発のバスに乗車。- 那須塩原駅西口 8:00−(関東自動車バス, 1640円)→9:17 那須ロープウェイ
- 那須塩原→那須ロープウェイ: https://kantobus.info/fromto/result/?week=2&from_no=8424&from_type=B&to_no=8480&to_type=B&f_from_type=1&f_from=&f_to_type=1&f_to=&f_to_genre=
- GPS
- --:--
- 距離
- 19.0km
- 上り
- 1,612m
- 下り
- 1,806m
行動予定
09:30 山麓駅 - 09:45 1459m地点 - 10:30 峰の茶屋跡 - 11:00 1872m地点 - 11:05 茶臼岳 - 11:15 1872m地点 - 11:35 峰の茶屋跡 - 12:15 朝日岳分岐 - 12:25 朝日岳 - 12:30 朝日岳分岐 - 12:45 熊見曽根東端 - 13:05 隠居倉 - 13:55 三斗小屋温泉(1泊)
08:00 三斗小屋温泉 - 08:45 1292m地点 - 09:35 大峠 - 11:05 大峠分岐 - 11:20 三本槍岳 - 11:40 北温泉分岐 - 11:55 赤面山分岐 - 12:45 スキー場分岐 - 13:15 林道出合 - 13:45 1090m地点 - 14:10 北湯入口
08:00 三斗小屋温泉 - 08:45 1292m地点 - 09:35 大峠 - 11:05 大峠分岐 - 11:20 三本槍岳 - 11:40 北温泉分岐 - 11:55 赤面山分岐 - 12:45 スキー場分岐 - 13:15 林道出合 - 13:45 1090m地点 - 14:10 北湯入口
装備
個人装備 |
登山靴(履き慣れた運動靴)
ザック(30L前後)
ヘッドライト
雨具
防寒着
帽子
タオル
地図
筆記用具
ゴミ袋
保険証
現金(宿泊費11000円+交通費+その他)
行動食
医薬品
運転免許証
着替え
日焼け止め
カメラ
時計
嗜好品
計画書
飲み物
昼食
非常食
手袋
トイレットペーパー
トレッキングポール
グランドシート
インナーシーツ
枕カバー用タオル
歯ブラシ
マスク
その他必要と思うもの
|
---|---|
共同装備 |
コッヘル(tado)
ストーブ(tado)
ガス缶(tado)
ツェルト
|
山行目的 | 憧れの三斗小屋温泉に泊まり百名山の一峰である那須岳を周遊する。 |
---|---|
緊急時の対応・ルート |
※天候、ルート状況、体調等によっては中止、撤退、帰宅する。 ※歩行時間/歩行距離: 【1日目】4:25/7.6km, 【2日目】6:10/11.5km ※那須ロープウェイ→那須塩原駅西口バス時刻表 [10:08, 11:08, 12:08, 13:08, 14:08, 14:48, 15:18, 15:58, 16:33] →[11:25, 12:25, 13:25, 14:25, 15:25, 16:05, 16:35, 17:15, 17:50] ※エスケープルート - 強風時には朝日岳登山は避ける。 - 那須ロープウェイは利用を考えていないがエスケープとしてありうる。 - 運行時間: 8:30〜16:30(上り最終16:00 下り最終16:20) - 料金: 片道1200円、往復1800円 - https://www.nasu-ropeway.jp/ - 三斗小屋→峰の茶屋→那須ロープウェイ→大丸温泉: 2:00/5.3km - 三斗小屋→沼原→板室温泉: 4:39/13.7km - 板室温泉→那須塩原駅西口バス時刻表(1350円) [◎11:00, 13:30, ◎16:25, 18:00]→[11:50, 14:20, 17:15, 18:50] ◎: 学校休運休 |
注意箇所・注意点 |
※宿所: 三斗小屋温泉煙草屋 - 〒325-0111 栃木県那須郡那須塩原市板室910 TEL: 090-85892048(宿泊代: 11000円/人) - https://www.tabakoyaryokan.com/ - インナーシーツ及び枕カバー用タオルを持参のこと。(インナーシーツはレンタル可能) |
食事 |
- 【1日目】朝: 各自行動食、昼: 各自行動食、夜: 宿所(煙草屋) - 【2日目】朝: 宿所(煙草屋)、昼: 各自行動食、夜: 下山後どこかで - 非常食: 2食分 |
計画書の提出先/場所 | 登山口、各自自宅 |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する