計画ID: p34929
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
中央アルプス
権現づるね経由西駒山荘⇒伊那前岳北御所
2012年09月28日(金)
~
2012年09月29日(土)
[予備日: 30日]
体力度
予定ルートがないため判定できません
集合場所・時間
伊那スキーリゾート上部駐車場05:50
行動予定
9月28日(金)
リフト上部 06:00
06:10 沢渡り 06:10
25
06:35 土俵跡 06:40
25
07:05 権現日向大岩看板 07:10
25
07:35 古道合流 07:40
15
07:55 権現山頂 08:15
70
09:25 板沢ノ頭 09:30
25
09:55 五合目見晴台 10:10
15
10:25 辻山 10:35
45
11:20 辻の小屋跡 11:25
65
12:30 八丁立 12:40
40
13:20 長尾根ノ頭 13:30
20
13:50 七合目 13:50
50
14:40 将棋ノ頭 15:30
20
15:50 西駒山荘
9月29日(土)
西駒山荘 05:15
25
05:40 遭難記念碑 05:45
20
06:05 濃が池分岐 06:05
20
06:25 濃が池 07:00
1h25
08:25 駒飼の池 08:35
50
09:25 乗越浄土 09:30
20
09:50 勅名石 10:00
15
10:15 伊那前岳 11:00 昼飯
5
11:05 八合目 11:05
30
11:35 七合目船久保 11:45
30
12:15 小屋場 12:25
40
13:05 五合目うどんや峠 13:15
25
13:40 清水平 13:50
40
14:30 蛇腹沢登山口 14:40
60
15:40 北御所登山口
リフト上部 06:00
06:10 沢渡り 06:10
25
06:35 土俵跡 06:40
25
07:05 権現日向大岩看板 07:10
25
07:35 古道合流 07:40
15
07:55 権現山頂 08:15
70
09:25 板沢ノ頭 09:30
25
09:55 五合目見晴台 10:10
15
10:25 辻山 10:35
45
11:20 辻の小屋跡 11:25
65
12:30 八丁立 12:40
40
13:20 長尾根ノ頭 13:30
20
13:50 七合目 13:50
50
14:40 将棋ノ頭 15:30
20
15:50 西駒山荘
9月29日(土)
西駒山荘 05:15
25
05:40 遭難記念碑 05:45
20
06:05 濃が池分岐 06:05
20
06:25 濃が池 07:00
1h25
08:25 駒飼の池 08:35
50
09:25 乗越浄土 09:30
20
09:50 勅名石 10:00
15
10:15 伊那前岳 11:00 昼飯
5
11:05 八合目 11:05
30
11:35 七合目船久保 11:45
30
12:15 小屋場 12:25
40
13:05 五合目うどんや峠 13:15
25
13:40 清水平 13:50
40
14:30 蛇腹沢登山口 14:40
60
15:40 北御所登山口
装備
| 個人装備 |
Camping Gaz 1
CV250 1
光度計付腕時計 1 CASIO SGW-400H
ザック 1 BergHaus 25+5
携帯電話 au S003 1 予備電池2個
デジタルカメラ μ750 1 予備電池3個
コッヘル 2 1set
飲料水 500ml 4
カッパ 1
ストック 2
フリース上着 1
ヘッドランプ 1
薬/バンドエイドetc 1
コンビネーションナイフ 1
その他行動食
|
|---|
| 山行目的 | 権現づるね及び伊那前岳get |
|---|---|
| 緊急時の対応・ルート |
1日目 無し 2日目 1) 桂木場ルートによる下山 2) 千畳敷からロープウェイによる下山 桂木場ルートによる下山 ----- 西駒山荘 30 (40) 分水嶺(茶臼山分岐) 5 (10) 胸突の頭 15 (25) 津島神社 15 (35) 六合目 15 (50) 信大ルート分岐 10 (20) 大樽小屋 15 (30) 落雷記念碑 10 (25) 横山道分岐 15 (30) 野田場 45 (1h25) ぶどうの泉 15 (25) 桂小場 |
| 食事 |
買っておくべきもの ・無洗米 ・さばの缶詰 28日 朝:セブンイレブン おにぎりX2 カロリーメイト 昼:飯炊き+シニガンスープ 無洗米 1合 シシトウ 3 いんげん 5 なす 1 オクラ 2 シニガンスープの素 夜:山荘で 29日 朝:山荘で 昼:飯炊き+缶詰 さばの缶詰 1 |
| 計画書の提出先/場所 | webから駒ヶ根警察署に提出 |
写真
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手


いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する