計画ID: p3497185
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳
甲斐駒ヶ岳・仙丈ヶ岳
2023年09月16日(土)
~
2023年09月17日(日)
体力度
判定データなし
集合場所・時間
1:30 名古屋
- GPS
- 17:44
- 距離
- 18.4km
- 上り
- 2,295m
- 下り
- 2,305m
行動予定
07:00 北沢峠 - 07:07 登山口 - 07:12 長衛小屋 (1988m) 08:12 - 08:50 仙水小屋 - 09:21 仙水峠 09:31 - 11:11 駒津峰 11:21 - 12:34 甲斐駒ケ岳 12:44 - 13:45 駒津峰 13:55 - 14:30 双児山 - 15:45 北沢峠 15:55 - 16:02 登山口 - 16:07 長衛小屋 (1988m)(1泊)
05:00 長衛小屋 (1988m) - 05:06 登山口 - 05:48 二合目 05:58 - 07:14 藪沢・小仙丈ヶ岳分岐 07:24 - 08:37 小仙丈ヶ岳 08:47 - 09:46 仙丈ヶ岳 09:56 - 10:07 地蔵尾根分岐 - 10:14 仙丈小屋 - 10:49 馬ノ背ヒュッテ 10:59 - 11:11 藪沢小屋 - 11:29 藪沢・小仙丈ヶ岳分岐 - 12:10 二合目 12:20 - 12:46 登山口 - 12:51 長衛小屋 (1988m) 13:21 - 13:27 登山口 - 13:37 北沢峠
05:00 長衛小屋 (1988m) - 05:06 登山口 - 05:48 二合目 05:58 - 07:14 藪沢・小仙丈ヶ岳分岐 07:24 - 08:37 小仙丈ヶ岳 08:47 - 09:46 仙丈ヶ岳 09:56 - 10:07 地蔵尾根分岐 - 10:14 仙丈小屋 - 10:49 馬ノ背ヒュッテ 10:59 - 11:11 藪沢小屋 - 11:29 藪沢・小仙丈ヶ岳分岐 - 12:10 二合目 12:20 - 12:46 登山口 - 12:51 長衛小屋 (1988m) 13:21 - 13:27 登山口 - 13:37 北沢峠
装備
| 個人装備 |
登山靴
ザック
帽子
トレッキングポール
腕時計
サングラス
防寒着
着替え
手袋
ウィンドブレーカー
レインウェア
ゴミ袋
ビニール袋
飲料
携帯電話
コップ
ペーパー
ボディシート
歯ブラシ
行動食
ヘッドランプ
バーナー
サブザック
ティッシュ
日焼け止め
虫よけ
常備薬
コンパス
地図
クッカー
筆記具
消毒
マスク
簡易トイレ
健康保険証
モバイルバッテリー
予備電池
ライター
ウェットティッシュ
タオル
財布
テント(本体)
テント(ポール)
テント(フライシート)
ペグ
シュラフ
ランタン
マット
グランドシート
|
|---|---|
| 共同装備 |
ファーストエイド
|
| 予約できる山小屋 |
|
|---|---|
| 山行目的 | 登山 |
| 緊急時の対応・ルート | 悪天候時は来た道を引き返す。 |
| 食事 | 各自昼食、夕食、朝食持参 |
| 計画書の提出先/場所 | 長野県警 |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手


kawai0516

いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する