計画ID: p3535980
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
剱・立山
立山ー大日岳周遊
2023年09月25日(月)
~
2023年09月27日(水)
体力度
判定データなし
集合場所・時間
立山ケーブル駐車場からスタート
- GPS
- 16:16
- 距離
- 21.8km
- 上り
- 1,510m
- 下り
- 2,958m
行動予定
10:00 室堂 - 10:12 室堂山荘 - 11:50 浄土山 - 12:31 一の越 - 13:48 雄山 - 14:08 大汝休憩場 - 15:00 真砂岳 - 15:10 内蔵助山荘(1泊)
07:00 内蔵助山荘 - 08:25 剱御前小舎 - 09:22 新室堂乗越 - 09:38 室堂乗越 - 11:09 奥大日岳 - 12:27 七福園 - 12:49 大日小屋 - 13:13 大日岳 13:43 - 13:58 大日小屋(1泊)
07:00 大日小屋 - 08:52 大日平山荘 - 09:37 牛首 - 10:50 大日岳登山口 - 11:07 称名滝駐車場
07:00 内蔵助山荘 - 08:25 剱御前小舎 - 09:22 新室堂乗越 - 09:38 室堂乗越 - 11:09 奥大日岳 - 12:27 七福園 - 12:49 大日小屋 - 13:13 大日岳 13:43 - 13:58 大日小屋(1泊)
07:00 大日小屋 - 08:52 大日平山荘 - 09:37 牛首 - 10:50 大日岳登山口 - 11:07 称名滝駐車場
装備
個人装備 |
ザック中
雨具上下
ドライメッシュ
中間着薄手
長袖シャツ
防寒フリース薄手
ズボン
アンダータイツ
靴下
グローブ
帽子
バンダナ
タオル
登山靴
計画書
地図GPS
コンパス
ホイッスル
ヘッドランプ
予備電池
ラジオ
レスキューシート
ガムテープ
新聞紙
ファーストエイドキット
常備薬
保険証写し
シュリンゲ2m
ライター(マッチ)
ナイロン袋大中
ペーパー
サングラス
コンタクト
腕時計
カメラ
スマホ
温度計
ツェルト
ヤマモリ
飲料水
行動食
予備食
サプリメント
ナイフ
コップ
ストック
マスク
ヘルメット
インナーシーツ
|
---|
予約できる山小屋 |
立山室堂山荘
|
---|---|
山行目的 | 立山の秋を楽しむ |
緊急時の対応・ルート |
室堂へ下山。 大日からは称名滝へ下山。 |
注意箇所・注意点 |
天候の急変に注意。 岩場通過ではバランスに注意。 |
食事 | 行動食3日分。 非常食適量。 |
計画書の提出先/場所 | 自宅、室堂、コンパス。 |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する