計画ID: p3554661
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳
仙丈ヶ岳・甲斐駒ヶ岳
2023年09月30日(土)
~
2023年10月01日(日)
体力度
判定データなし
集合場所・時間
23:00 西国分寺駅→(車)→仙流荘
- GPS
- 15:13
- 距離
- 19.0km
- 上り
- 2,366m
- 下り
- 2,373m
行動予定
07:30 北沢峠 - 07:37 登山口 - 07:42 長衛小屋 (1988m) - 07:48 登山口 - 08:30 二合目 - 09:46 藪沢・小仙丈ヶ岳分岐 - 10:59 小仙丈ヶ岳 - 11:58 仙丈ヶ岳 - 12:09 地蔵尾根分岐 - 12:16 仙丈小屋 - 12:51 馬ノ背ヒュッテ - 13:03 藪沢小屋 - 13:21 藪沢・小仙丈ヶ岳分岐 - 14:02 二合目 - 14:28 登山口 - 14:33 長衛小屋 (1988m)(1泊)
06:00 長衛小屋 (1988m) - 06:06 登山口 - 06:16 北沢峠 - 08:32 双児山 - 09:17 駒津峰 - 10:30 甲斐駒ケ岳 - 11:07 魔利支天 - 12:01 駒津峰 - 13:11 仙水峠 - 13:31 仙水小屋 - 13:54 長衛小屋 (1988m) - 14:00 登山口 - 14:10 北沢峠
06:00 長衛小屋 (1988m) - 06:06 登山口 - 06:16 北沢峠 - 08:32 双児山 - 09:17 駒津峰 - 10:30 甲斐駒ケ岳 - 11:07 魔利支天 - 12:01 駒津峰 - 13:11 仙水峠 - 13:31 仙水小屋 - 13:54 長衛小屋 (1988m) - 14:00 登山口 - 14:10 北沢峠
装備
個人装備 |
ザック
ザックカバー
シュラフ
シュラフカバー
登山靴
運動靴
雨具
Tシャツ
長袖シャツ
長ズボン
フリース
防寒着(ダウン)
靴下
地図
予備地図
コンパス
予備コンパス
マップケース
笛
ヘッドランプ
替え電池
ライター
軍手
テーピング
ガムテープ
新聞紙
トイレットペーパー
ポリタンク
タオル
帽子
時計
日焼け止め
虫よけスプレー(ディート入り)
行動食(1000kcal*日数分)
非常食(1000kcal)
朝夕食用食料
調理器具
スプーン
お金
計画書
保山行
身分証
GPS(スマホ)
予備靴紐
予備燃料
常備薬
サンダル
|
---|---|
共同装備 |
テント
コッヘル
ガス缶
ガスヘッド
工具箱
救急箱
消毒用水道水(500ml)
|
予約できる山小屋 |
|
---|---|
山行目的 | 仙丈ヶ岳登頂 |
緊急時の対応・ルート | エスケープルートなし、緊急時は引き返す |
注意箇所・注意点 | 岩場、鎖場注意 |
食事 | 各自で用意 |
計画書の提出先/場所 | コンパス、北沢峠登山ポスト |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する