計画ID: p3585093
限定公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳
【2024/無雪期】甲斐駒ヶ岳(日向八丁尾根)
日程未定
体力度
判定データなし
集合場所・時間
■Day10500 尾白川渓谷駐車場着後 用意
0530 出発
- GPS
- --:--
- 距離
- 21.2km
- 上り
- 2,796m
- 下り
- 2,804m
行動予定
■Day1
05:00 駒ヶ岳神社 - 06:00 矢立石 - 07:30 日向山 - 07:35 1596m地点 - 10:05 駒岩 - 12:05 大岩山 - 15:35 2584m地点 - 15:55 2573m地点 - 16:35 2520m地点 - 16:45 六合目小屋(1泊)
■Day2
05:30 六合目小屋 - 07:00 甲斐駒ヶ岳 - 07:50 八合目御来迎場 - 08:30 七丈第一小屋 - 09:10 五合目 - 09:50 刀利天狗 - 11:00 笹ノ平分岐 - 12:15 942m地点 - 12:30 駒ヶ岳神社
05:00 駒ヶ岳神社 - 06:00 矢立石 - 07:30 日向山 - 07:35 1596m地点 - 10:05 駒岩 - 12:05 大岩山 - 15:35 2584m地点 - 15:55 2573m地点 - 16:35 2520m地点 - 16:45 六合目小屋(1泊)
■Day2
05:30 六合目小屋 - 07:00 甲斐駒ヶ岳 - 07:50 八合目御来迎場 - 08:30 七丈第一小屋 - 09:10 五合目 - 09:50 刀利天狗 - 11:00 笹ノ平分岐 - 12:15 942m地点 - 12:30 駒ヶ岳神社
装備
個人装備 |
【一般無雪期装備】
ザック
プラティパス(2.5ℓ)(2)
テルモス(500ml)
食器
ライター
山行計画書
地図(地形図)
コンパス
笛
ヘッドランプ(予備含む)
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
ダクトテープ
予備靴ひも
常備薬
日焼け止め
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ナイフ
カメラ
カイロ
ストック(任意)
シュラフ
シュラフカバー
スリーピングマット
ビニール袋(数枚(靴入れ・ゴミ袋))
ザック用ビニール袋(各人のザックが入る大きさ)
ツエルト
非常用バーナーセット(バーナー・コッヘル・110gガス)
熊鈴🛎️
【登攀装備】
ヘルメット
【食料】
朝食(1)
昼食/行動食(2)
夕食(1)
嗜好品(適量)
【その他】
風呂・着替えセット
|
---|---|
共同装備 |
【KM】
LEDランタン
シングル2テン
鍋・バーナーセット(1)
ガス缶(230g×1)
熊除けセット
|
予約できる山小屋 |
七丈小屋
|
---|---|
山行目的 | 無雪期縦走 |
緊急時の対応・ルート | 状況に応じて引き返す |
注意箇所・注意点 |
◾日向山~大岩山 駒石からは破線ルートは明瞭で特に危険箇所はない。 ◾大岩山~烏帽子岳・三つ頭 赤いマーキングがあり歩きやすい。大岩山から鞍部への下降は鎖とロープが多く、また道幅も狭い為注意。鎖とロープはしっかりしている。 鞍部から登り返し。急な登りの右方向に、ルートミスしやすい踏み跡あり。赤い目印がなくなったらすぐに戻る事。 急な登りの後に視界が開け、ニセピークを過ぎて烏帽子岳へ到達。烏帽子岳からの下降はハイマツの中を半分ヤブコギしながら三つ頭まで。虫が多い。 ◾三つ頭~六合石室 右側が切れ落ちた稜線で割と道幅がある。時々左側のなだらかな森の中を通るため、ルートを外しやすい。外しても薄く踏み跡があり、元のルートに戻れる。六合石室はかなり快適な造り。 |
食事 | 各自(朝食:1/行動食:2/夕食:1/非常食:500kcal程度) |
計画書の提出先/場所 |
■頂山の会 ■管轄警察署 山梨県警 北杜警察署 北杜市長坂町長坂上条2575-79 0551-32-0110(代表) ■Garmin inReach Mini2 (KM携行) MapShare(1時間毎に位置情報を更新) https://share.garmin.com/ORCAZ |
その他 |
■下山後の温泉 【尾白の湯】https://www.verga.info/onesen-furo ■下山後のご褒美 【サントリーレストラン じんぐう】 0551-35-2637 山梨県北杜市白州町鳥原2174 https://tabelog.com/yamanashi/A1902/A190201/19000435/ 【ラーメン蘇洲】 0551-42-4577 山梨県北杜市須玉町若神子1253-1 https://tabelog.com/yamanashi/A1902/A190201/19001455/ 【ドライブイン 国界】 0266-64-2402 長野県諏訪郡富士見町落合70 https://tabelog.com/nagano/A2004/A200405/20000400/ |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する