計画ID: p358925
全員に公開
ハイキング
剱・立山
金剛堂山
2017年05月20日(土)
~
2017年05月21日(日)
[予備日: 22日]
体力度
判定データなし
集合場所・時間
16:15頃 西富山16:45 越中八尾発なんバスに乗車,終点より徒歩
- GPS
- 32:00
- 距離
- 9.5km
- 上り
- 980m
- 下り
- 975m
行動予定
20日,登山口まで移動しキャンプ。
21日,宿泊道具はデポし登山。
なお私は20日は講義のため遅延参加。といってもバスのを使用する時点で大遅延だけどね(朝と夕方で1往復ずつ)。
21日,宿泊道具はデポし登山。
なお私は20日は講義のため遅延参加。といってもバスのを使用する時点で大遅延だけどね(朝と夕方で1往復ずつ)。
装備
| 個人装備 |
ザック(20or30とまとめる用の60ℓ)
ザックカバー
雨具
登山用シャツ
登山用ズボン
肌着(予備)
防寒着
予備靴下
予備靴ひも
タオル
登山靴
スパッツ
シュラフ
シュラフカバー
断熱マット
個人コッヘル
スプーン・箸等
ヘッドランプ
予備電池
コンパス
地図 (金剛堂山)
非常用セット
ライター
米
トイレットペーパー
サングラス
日焼け止め
携帯電話
メモ帳・ペン
腕時計
細引き
個装医療
ビニール袋
計画書
保険証コピー
学生証コピー
カメラ
虫よけ
温泉セット
手袋(軍手など)
帰宅用の着替え
普通のスニーカー
予備手袋
帽子
|
|---|---|
| 共同装備 |
テント(V6)
フライ(V6)
テントポール(V6)
グランドシート
ペグ
ツェルト
ガスヘッド
ガスボンベ
コッヘル
おたま
しゃもじ
食料(1日目夕食
2日目朝昼食)
予備食
コンロ台
ラジオ
天気図用紙
リペア(ペンチ・針金・ガムテープ・裁縫セット・ポール用の補修具)
医療セット(絆創膏・アルコール消毒綿・滅菌ガーゼ・鎮痛剤・風邪薬・テーピング・ポイズンリムーバー・包帯)
団装水(2L)
|
| 備考 | 共同装備は分担して持つ。温泉セット,テント等登山口に置いていけるものは置いていく。 |
| 山行目的 | 靴慣らし |
|---|
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手



いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する