計画ID: p3653060
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
谷川・武尊
谷川岳主脈縦走
2023年11月04日(土)
[日帰り]
体力度
判定データなし
集合場所・時間
11/3 10時つくば発→平標山元橋駐車場13時、自転車をデポ→谷川岳ロープウェイ14時→食事、入浴、仮眠5時間(6PM-11PM)→11/4 0時出発
- GPS
- 16:14
- 距離
- 19.4km
- 上り
- 2,542m
- 下り
- 2,306m
行動予定
00:00 谷川岳ベースプラザ - 00:03 登山指導センター - 00:19 西黒尾根入口 - 03:05 ラクダのコル 03:15 - 04:55 トマノ耳 - 05:02 肩ノ小屋 05:12 - 05:29 中ゴー尾根分岐 - 06:07 オジカ沢ノ頭 - 06:12 オジカ沢ノ頭避難小屋 - 07:06 大障子避難小屋 07:16 - 08:43 吾策新道分岐 - 08:46 万太郎山 08:56 - 09:33 越路避難小屋 - 09:47 毛渡乗越 - 11:18 エビス大黒ノ頭 11:28 - 11:52 エビス大黒避難小屋 - 12:40 仙ノ倉山 12:50 - 13:02 前仙ノ倉山 - 13:42 平標山 13:52 - 14:51 松手山 - 15:17 四合目 - 16:10 平標登山口 - 16:14 元橋駐車場
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
カメラ
|
---|
山行目的 | 谷川岳主脈縦走 |
---|---|
緊急時の対応・ルート | 万太郎山に10時までに着かなければ、吾策新道で下山 |
その他 |
【登山前】つくば10:00→平標山登山口駐車場13:00(ナビタイム) 自転車デポ 平標山登山口駐車場14:00→谷川岳ロープウェイ15:00(ナビタイム)途中、水上で食料調達(夕食、翌日朝食、昼食、行動食)、入浴 18時〜23時仮眠(5時間) 【登山後】 越後湯沢→土合 17:52 18:18 |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する