計画ID: p366889
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
大峰山脈
熊野古道小辺路 高野山往復
2017年06月22日(木)
~
2017年06月23日(金)
体力度
判定データなし
- GPS
- 32:00
- 距離
- 42.9km
- 上り
- 2,487m
- 下り
- 2,476m
行動予定
6月22日(木)
千手院橋バス停8:00--ココストア(朝食)8:30--大滝口女人堂跡8:40--薄峠9:10--大滝集落(鉄橋)9:40--高野龍神スカイライン出合10:40--水ヶ峰入口11:10--平辻屋敷跡12:40--13:20大股橋詰バス停(自販機/トイレ)13:30--14:20萱小屋跡(避難小屋/水場)14:30--桧峠15:20--16:10伯母子峠避難小屋(小屋泊)
6月23日(金)
伯母子峠避難小屋6:00--桧峠--萱小屋跡--大股橋詰バス停--平辻屋敷跡--水ヶ峰入口--高野龍神スカイライン出合--大滝集落--大滝口女人堂跡--千手院バス停
千手院橋バス停8:00--ココストア(朝食)8:30--大滝口女人堂跡8:40--薄峠9:10--大滝集落(鉄橋)9:40--高野龍神スカイライン出合10:40--水ヶ峰入口11:10--平辻屋敷跡12:40--13:20大股橋詰バス停(自販機/トイレ)13:30--14:20萱小屋跡(避難小屋/水場)14:30--桧峠15:20--16:10伯母子峠避難小屋(小屋泊)
6月23日(金)
伯母子峠避難小屋6:00--桧峠--萱小屋跡--大股橋詰バス停--平辻屋敷跡--水ヶ峰入口--高野龍神スカイライン出合--大滝集落--大滝口女人堂跡--千手院バス停
装備
| 個人装備 |
ヘッドバンド
-
ドライレイヤー上
ドライレイヤー下
ベースレイヤー上
ベースレイヤー下
-
ライトシェル
アウターシェルJK
アウターシェルパンツ
パンツ FTクロノハーフ
インナーソックス
アウターソックス
-
トレッキンググローブ
トレッキングブーツ
インシュレーション ナイキ
防寒キャップ
ネックゲーター
防寒グローブ
パンツ(2nd)
ベースレイヤー上(2nd)
ベースレイヤー下(2nd)
アウターソックス(2nd)
タオル
洗面用具
-
ザック
-
ポリタンク2000ml
ハイドレーション2000ml
ストーブ
ガスカートリッジ 110g
-
コッヘル小
炊事用グローブ
ブキ
ゴミバッグ
ゴミ袋
ロールペーパー
ランタンシェード
ヘッドランプ
予備電池
時計
コンパス
地形図
地図
-
計画書
筆記用具
-
健康保険証
身分証
サイフ
携帯電話
カメラ
新聞紙
ファーストエイドキット 絆創膏、消毒薬、メンタム、滅菌ガーゼ、包帯、テーピングテープ、爪切り、毛抜き、抗ヒスタミン剤
ソーイングセット
ピンチパック 靴紐、ヒートシート、ステンレスミラー、ホイッスル、ライター、防水マッチ、ロウソク3、ナイフ、インスタントカイロ(12時間)3、ハイドレーションバイトバルブ、ダクトテープ、着火材
持鈴
-
食糧
行動食
非常食
予備食
-
-
ツエルト
ヒートシート
ペグ 8
ロールマット
シュラフ イスカ ウルトラライト
-
トレッキングポール
|
|---|
| 緊急時の対応・ルート | |
|---|---|
| 食事 |
6月22日(木) 昼食 おにぎり5個 夕食 米1合、レトルト牛丼、インスタントみそ汁 6月23日(金) 朝食 米1合、ほうじ茶、ヤキトリ缶 昼食 インスタントうどん、レトルト牛丼 予備食:α米白飯200g、うどんだし 非常食:カロリーメイト400kcal 行動食:ゆで卵6個、食パン6枚切×1、バターロール6、レモンパッククラッカー エナジーゼリー5、アミノ酸サプリ3、塩 飲み物:ほうじ茶5、ポカリスエット粉末 |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
コメント
この計画に関連する本
この計画で通る場所
伯母子岳
(1344m)



いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する