計画ID: p37652
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
天狗岳 硫黄岳
2012年11月24日(土)
~
2012年11月25日(日)
体力度
判定データなし
集合場所・時間
桜平登山口、9:30着、10時出発予定
- GPS
- 32:00
- 距離
- 14.2km
- 上り
- 1,620m
- 下り
- 1,609m
行動予定
一日目
10:00 桜平
10:30 夏沢鉱泉
11:20 オーレン小屋
12:40 赤岩の頭 もしくは 11:40夏沢峠
13:00 硫黄岳 昼食
13:30 出発
14:10 夏沢峠
14:50 本沢温泉着
二日目
7:00 本沢温泉発
白砂新道
8:20 分岐 もしくは、8:00夏沢峠
8:45 東天狗岳(夏沢経由だと9:30)
9:00 西天狗
10:00 箕冠山
10:30 オーレン小屋
11:00 夏沢鉱泉
11:30 桜平着 (12:30)
10:00 桜平
10:30 夏沢鉱泉
11:20 オーレン小屋
12:40 赤岩の頭 もしくは 11:40夏沢峠
13:00 硫黄岳 昼食
13:30 出発
14:10 夏沢峠
14:50 本沢温泉着
二日目
7:00 本沢温泉発
白砂新道
8:20 分岐 もしくは、8:00夏沢峠
8:45 東天狗岳(夏沢経由だと9:30)
9:00 西天狗
10:00 箕冠山
10:30 オーレン小屋
11:00 夏沢鉱泉
11:30 桜平着 (12:30)
装備
個人装備 |
10本爪アイゼン 1
ピッケル 1
ダウンベスト 1
フリース 1
グローブ 1
ネックゲイター 1
ニットキャップ 1
着替えTシャツ、アンダー、靴下 1
バーナー、コッヘル 1
水 1
タオル 2
予備バッテリー
|
---|
予約できる山小屋 |
オーレン小屋
|
---|---|
山行目的 | 山歩き |
緊急時の対応・ルート |
1日目は積雪量、天候しだいで夏沢峠経由で硫黄岳へ。 白砂新道は席積雪期要注意とかかれているので、この場合、ここは通らず、夏沢峠を迂回して天狗岳へ向かう。 |
食事 |
一日目 昼食 夕食、本沢温泉にて 朝食 同上 昼食 |
その他 | 11月末の八ヶ岳、積雪状況や天候が気になるところ。経験のあるかた、いらっしゃいましたら、そのときの様子を教えていただけると助かります。(八ヶ岳でなくてもこの時期の2000メートル超えの経験のあるかた)よろしくおねがいします。 |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する