計画ID: p3815456
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船
榛名 天狗山(榛名神社~周回)
2023年12月28日(木)
[日帰り]
体力度
2
日帰りが可能
集合場所・時間
西武新宿線井荻駅下車 Pickupポイント6:00 Nobuko車で榛名神社Pへ。※榛名神社駐車場……高崎市が管理する榛名神社の駐車場を利用。一番下段にあり、20台位駐車可。少し上の鳥居のところに公衆トイレ。
※前橋IC〜榛名神社は距離約30km、45分程度かかります。室田交差点までの間に、途中コンビニ、ガススタは有り。
- GPS
- 04:55
- 距離
- 6.3km
- 上り
- 526m
- 下り
- 507m
行動予定
装備
個人装備 |
◎チェーンアイゼン持参
|
---|
山行目的 | 忘年山行 |
---|---|
注意箇所・注意点 |
○榛名神社山門(登山口)〜天狗山 コル手前はザレ気味の急斜面でロープあり。(※鏡台山は展望イマイチらしいのでパス。)コルから標高1060mぐらいをずっとトラバース。背の低い笹で歩きやすいのですが、沢スジ(水無し)を何回か越える際は転倒注意で、思った以上に時間がかかる。天狗山は西峰より東峰のほうが展望良好。ただし岩場なので転落注意です。 ○天狗山→大鐘原ヶ岳→地蔵峠 大鐘原ヶ岳の前後に急斜面区間があり、転落注意です。特に、大鐘原ヶ岳から地蔵峠へ急斜面を下る途中、地蔵峠の手前で岩場を西側手前から残置ロープが設置されている谷筋を降りるのが正解ですが、明瞭な踏み跡が尾根上にも続いていて騙されました。GPSログでカクッと曲がっている地点です。踏み跡を10m程行くと展望が開け、その先の急峻な岩場を下るように踏み跡が続いています。ロープも赤テープも無いので引き返して正常なルートに復帰しました。ここは道迷い注意です。 ○地蔵峠→榛名神社 地蔵峠からは赤テープが多数設置されていました。途中からは車道のような広さになります。落ち葉の下にある石などによる転倒に注意。 |
食事 |
行動食各自。 ※下山後、水沢うどんを食べる予定。 |
その他 | 温泉は、榛名湖畔ゆうすげの湯か伊香保温泉へ。 |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する