計画ID: p3900377
				
				全員に公開				
				山滑走
				甲信越
			2024-02-04
								2024年02月04日(日)
									[日帰り]
																
				
								
							
					かんちゃん
		
				その他3人 		
	
			体力度
			
		
	
				4
			
			
				1泊以上が適当
							
		集合場所・時間
		AM6:30 新潟県魚沼市大白川 ムジナ沢登山口をさらに進み 除雪終了地点駐車集合※ホテル大自然館跡地前
神田 遠藤 ベースにて前泊からテント泊 目黒 関川当日集合
- GPS
 - 07:30
 - 距離
 - 15.1km
 - 上り
 - 1,299m
 - 下り
 - 1,286m
 
行動予定
日帰り
				- 山行
 - 7:30
 - 休憩
 - 0:00
 - 合計
 - 7:30
 
- 距離
 - 15.1 km
 - 登り
 - 1,245 m
 - 下り
 - 1,228 m
 
07:00
								
								スタート地点
								
				14:30
								450分
				
								ゴール地点
								
				
			ホテル自然館跡地前07:00-前岳11:00-ムジナ沢源頭滑走ーランチ後登り帰し-12:00前岳-ヤスノ沢滑走-ネズモチ平登山口トイレ13:30林道下山-14:00ホテル自然館跡地
		
			装備
| 個人装備 | 
									 
												長袖シャツ
												長袖インナー
												ハードシェル
												タイツ
												ズボン
												靴下
												グローブ
												アウター手袋
												予備手袋
												防寒着
												ネックウォーマー
												バラクラバ
												日よけ帽子
												毛帽子
												ブーツ
												ザック
												ビーコン
												スコップ
												ゾンデ
												地図(地形図)
												コンパス
												笛
												計画書
												ヘッドランプ
												予備電池
												GPS
												筆記用具
												ファーストエイドキット
												常備薬
												日焼け止め
												保険証
												携帯
												時計
												サングラス
												ツェルト
												ストック
												ナイフ
												カメラ
												ビンディング
												シール
												雪崩ビーコン
												ホッカイロ
												クランポン
												ゴーグル
												予備ゴーグル
												トランシーバー
												ロープ
												スリング
												カラビナ
												ツエルト
											 
									
				 | 
			
|---|---|
| 共同装備 | 
								 
										トランシーバー
										ロープ
										スリング
										カラビナ
										ツエルト
									 
								 | 
			
| 山行目的 | バックカントリースノーボード | 
|---|---|
| 緊急時の対応・ルート | 登りの状況、天気、雪の状況(安定度)によってはムジナ沢源頭滑走後登ってきたルートピストンで下山に切替 | 
| 注意箇所・注意点 | 水分、栄養補給をこまめに行う。途中尾根を登っていくが左側が雪庇の為踏み抜き注意、先行トレースを意識しながら登る | 
| 食事 | 飲み物、行動食、昼食は各自準備 | 
| 計画書の提出先/場所 | コンパスにてweb申請 | 
お気に入りした人
						
								人
						
						
				拍手で応援
						拍手した人
						
								拍手
						
						
				コメント
この計画に関連する本
この計画で通る場所
							嘉平与ポッチ
														(1484.7m)
														
														
														
												
											

				
					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する