計画ID: p3921065
全員に公開
アルパインクライミング
甲斐駒・北岳
甲斐駒ケ岳赤石沢奥壁中央稜
2024年02月11日(日)
~
2024年02月13日(火)
体力度
6
1~2泊以上が適当
- GPS
- 21:03
- 距離
- 16.8km
- 上り
- 2,480m
- 下り
- 2,474m
行動予定
1日目
- 山行
- 8:08
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 8:08
- 距離
- 7.7 km
- 登り
- 2,014 m
- 下り
- 102 m
装備
個人装備 |
ヘルメット
ハーネス
ATC
PAS
150-180スリング1
90-120スリング2
フリクションコード
各種カラビナ
スコップ
ビーコン
プローブ
時計
コンパス
呼子
ナイフ
地形図
トポ
ヘッドランプ
予備ヘッドランプ
手拭・タオル
冬山登山服一式
ゲーター
冬用クライミンググローブ
予備グローブ
防寒具(最低気温-5度、最高気温8度想定)
バラクラバ
サングラス
ゴーグル
縦爪アイゼン
ピッケル
アックス
ストック1本
レスキューシート
ロール
ウエットティッシュ
ごみ袋
保険証
予備電池
充電器
着替え
テントシューズ
アタックザック
シュラフ
シュラフカバー
テントマット
ブキ
食器
テルモス
|
---|---|
共同装備 |
50m ハーフロープ 2本
ヌンチャク 各自2本 計4本
アルヌン 各自4本計8本
カム #0.3-#5 2セット + #6
トライカム#0.5-#2
イボイノ 2
スノーバー 1
残置ロープ 各自1計2本
捨てビナ 各自1枚計2枚
ハーケン6枚
救急パック
危急時セット(ツエルト、コンロなど)
テント一式
銀マット
コッヘル
コンロ
ツエルト
ガス缶
プラティパス各自2L計4L
|
予約できる山小屋 |
七丈小屋
|
---|
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する